シュークリーム日本一は北にあり?~道央10
▼北海道小樽市はもうかれこれ十数回足を運んでいる(すべてプライベート)。とくにガラス工芸が盛んなのでそれを見に行くだけでも価値がある都市である。ここで買ってきたガラス製品は我が家にごろごろしている。さて,小樽でガラス工芸の代表といえば北一硝子である。その3号館にカフェが併設されている。ガラス製のランプだけという照明なので中は暗いが,雰囲気は最高のカフェである。こういう雰囲気は女性向きとあってか,女性の観光客が3分の2を占めているのではなかろうか。このカフェの隠れた目玉はシュークリームである。特別美味しい?というわけではないが,その大きさに注目したい。わざわざ定規を置いて見せるほど自慢ありげで,2人で一つが最適であるが,1人で一個食べる猛者もいそうである。このジャンボシュークリーム,意外と地元でも知られていないようで,こちらから観光に行ってきた人でも知らない人が多いようである。話題になってもよさそうであるが...5月に入ると北海道も観光シーズンを迎える。以前は夏だけがシーズンだったが,ソウルや台北との定期便,チャーター便が増え,韓国・台湾からの観光客が雪を見たり,温泉目当てで来るようになって,冬でも観光シーズンは持続している。今月からは北京との間に直行便が開設されたので中国からの観光客も増え,アジアの北海道が根付く日は近い。魅力ある場所に行くのは世界共通である。台湾では東京に行くより北海道に行く人の方が多いのはごく自然の流れだろう。【2007/4/12(木) 午後 9:12】 |
↓「北一硝子」

- 関連記事
-
-
建物ミュージアム in Sapporo その2~道央15 2008/04/25
-
建物ミュージアム in Sapporo~道央14 2008/04/22
-
シカ肉の味はいかに~道央13 2008/02/19
-
札幌雪まつり~道央12 2008/02/10
-
イノダコーヒーin Sapporo~道央11 2007/06/19
-
シュークリーム日本一は北にあり?~道央10 2007/04/12
-
札幌雪まつりスペシャル2~道央9 2007/02/03
-
札幌雪まつりスペシャル1~道央8 2007/02/02
-
初冬の中山峠・洞爺湖~道央7 2006/12/10
-
万華鏡の世界~道央6 2006/11/23
-
ホワイト・イルミネーション~道央5 2006/11/20
-
Last Modified :