旅のプランニング
▼旅の計画を立てるのもそうだが,練るのも楽しい。旅行業には就けなかったが,もし旅行関連の仕事をしていたら趣味と実益が兼ねられていたと思う。今日は,次の次の次の旅行のプランを練っていた。次の旅行はすべて手配済み(個人旅行),その次の旅行は飛行機だけ手配し,宿はこれからネット予約ででもと考えている(個人旅行)。今日プランを練ったのはそのさらに次の旅行である(個人旅行)。行く場所は決まっているので,あとは飛行機と宿を手配すれば終わりだが,マイレージ特典なので,飛行機があるかどうか(まだ9ヶ月先であるが)が問題。便も決めたので近々電話して聞いてみるつもりである。もしだめでも代替として別の航空会社もあるので,何とかなるだろうと思っている。常に先を考えているつもりだったが,直近の旅行は手配が遅れ,乗り継ぎが増えたわりに全体の金額は下がらず(乗り継ぎが多いと空港税や燃料サーチャージが余計にかかる),止めようかとも思ったがせっかくだからと決めた旅行である。紆余曲折はあったが,あーでもないこーでもないと失敗しながらもいろいろなパターンを考えるのが好きである。これは天性のものだろうか。【2007/4/10(火) 午後 8:54】 |
↓「ベネチアンホテル(ラスベガス)のゴンドラ」

- 関連記事
-
-
「ららぽーと横浜」を散策 2007/05/27
-
アスパラ三昧 2007/05/25
-
バラが咲いた!more 2007/05/24
-
桜前線は行き止まり 2007/05/20
-
バラが咲いた! 2007/05/17
-
古都鎌倉めぐりは平日がいい 2007/04/21
-
絶不調時の出張はつらい 2007/04/13
-
旅のプランニング 2007/04/10
-
見納めサクラかな 2007/04/08
-
玉川学園のサクラ 2007/04/07
-
病み上がりの献血 2007/04/07
-
世界遺産探訪 2007/03/29
-
春爛漫・北九州 2007/03/28
-
北海道の出張も何回目だろう? 2007/03/23
-
桜のシーズンは,昔は入学式,今では卒業式が定番! 2007/03/22
-
Last Modified :