桜のシーズンは,昔は入学式,今では卒業式が定番!
Diary今は大学の卒業式が真っ盛り。会社の近くの千代田区九段下には日本武道館があるので,今日あたりからマンモス卒業式が連日のように行われ,昼ごろには式を終えて出てきた学生や親たちが千鳥が淵で記念撮影をしている姿をよく見かける。とある年の今ごろ,昼休みになると決まって千鳥が淵に出かけ,桜と式を終えた学生の姿をカメラに収めていた。定点観測ではないが,その日卒業式を行った大学と桜の開き具合,天気,学生の雰囲気が比較できて面白いかな,と思ってアップした。いわば定点観測である。それにしてもなぜ猫も杓子も皆,袴なのだろうか?写真はすべて同じ年であるが,この年は今年よりも早く開花したようで,後半は満開である。【2007/3/22(木) 午後 8:53】 |
↓3月19日の東京電機大学の卒業式

- 関連記事
-
-
世界遺産探訪 2007/03/29
-
春爛漫・北九州 2007/03/28
-
北海道の出張も何回目だろう? 2007/03/23
-
桜のシーズンは,昔は入学式,今では卒業式が定番! 2007/03/22
-
寒い中にもすっかり春~納得いかないことが多い昨今だ 2007/03/18
-
春眠はまだまだ続きそう 2007/03/10
-
多摩は春間近 2007/02/25
-
コメント
No title
2007-03-22 22:28 str**_rabb*t URL 編集
No title
2007-03-22 22:48 yukky URL 編集
No title
2007-03-24 01:23 - URL 編集
No title
2007-03-24 06:32 yukky URL 編集
No title
2007-03-24 21:04 har*h*rubo*u URL 編集
No title
2007-03-25 08:55 yukky URL 編集