FC2ブログ

桜のシーズンは,昔は入学式,今では卒業式が定番!

Diary
03 /22 2007
今は大学の卒業式が真っ盛り。会社の近くの千代田区九段下には日本武道館があるので,今日あたりからマンモス卒業式が連日のように行われ,昼ごろには式を終えて出てきた学生や親たちが千鳥が淵で記念撮影をしている姿をよく見かける。とある年の今ごろ,昼休みになると決まって千鳥が淵に出かけ,桜と式を終えた学生の姿をカメラに収めていた。定点観測ではないが,その日卒業式を行った大学と桜の開き具合,天気,学生の雰囲気が比較できて面白いかな,と思ってアップした。いわば定点観測である。それにしてもなぜ猫も杓子も皆,袴なのだろうか?写真はすべて同じ年であるが,この年は今年よりも早く開花したようで,後半は満開である。【2007/3/22(木) 午後 8:53】

↓3月19日の東京電機大学の卒業式
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/90/30463190/img_0


↓3月20日の東京理科大学の卒業式
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/90/30463190/img_1


↓3月22日の専修大学の卒業式
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/90/30463190/img_2


↓3月25日の日本大学の卒業式
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/90/30463190/img_3


↓3月26日の明治大学の卒業式
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/90/30463190/img_4


関連記事

コメント

非公開コメント

No title

昔は卒業式は梅、入学式入社式は桜のイメージだったのですが、今は入学式は何でお祝いしたらいいのでしょう。。。

No title

木の花はもう散っているので,華やかなチューリップでしょうか。

No title

着物は毎日のように着ているけど、、、袴って着た事ないからあこがれるわー♡

No title

袴って普段の生活で着ることはないですね。儀式などのときに限定されます。格式の高い○○家では普段でも着ているかもしれないですが。

No title

桜の季節がどんどんずれてきてます。地球温暖化の影響大ですね。

No title

あと数十年もすれば,年賀状に桜の開花の便りを入れる日が来るかもしれません。

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。