市民のオアシス・二ニ八公園とは?~台北61 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26200枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

市民のオアシス・二ニ八公園とは?~台北61

「二ニ八」とはちょうど60年前の今日・1947年2月28日に起きた,当時の政治に反対する自治権要求の暴動(ニニ八事件)をさす数字である。当時の政府(国民党)が中国から来た人間ばかり優遇して,もともと台湾に住んでいた中華系の人間を冷遇したのが事の発端である。この事件で行方不明になった人も多く,言論統制で15年前まではこの事件を口にすることすらできなかったということである。その出来事を後世に残すために記念館が建てられ,まわりも整備されたのがこの公園である。台北駅から近く,屋外公会堂なども設置されていて市民のアオシス的存在である。都心なのに緑も多く,朝は太極拳をする人も多いようである。ちょうど通りがかった時は夕方になっていたが,屋外のステージではバンド演奏の準備が行われ,平和そのもので,そのような事件があったとは信じがたい公園であった。【2007/2/28(水) 午後 8:17】

↓記念館と新光三越ビル
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/99/29440799/img_0

↓公園内
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/99/29440799/img_1

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/99/29440799/img_2

↓屋外ステージ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/99/29440799/img_3

関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
2枚目は横浜中華街にある「一楽」というお店に似ています。4枚目は日比谷野音に似てますぅ~~あと、二二六事件に似てます・・・
2007-03-02-19:45 -
[ 返信 * 編集 ]
No title
youkoさんのコメントに受けた。納得。二二八事件とか、二二六事件とか、韓国にも似たような事件があったような・・・
2007-03-02-20:32 har*h*rubo*u
[ 返信 * 編集 ]
No title
おれんじも二回目の写真は神戸の南京町で見た!ってコメントしようとおもったよ^^代表的な建築デザインなんですね!
2007-03-04-23:44 -
[ 返信 * 編集 ]
No title
>YOUKOさん 台湾の店や建物などは古きよき時代の日本と共通するものがあります。確かに日比谷野外音楽堂に似ていますね。
2007-03-11-10:51 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
>はるはるさん 日本,中国,韓国,台湾に限らず世界中で過去の大きな事件を,その月日を付けたネーミングで残し,後世に伝えています。これも日本人にはほとんど知らない事件かもしれませんが,台湾に行くことになったので少しはその国の歴史もかじっておこうと思い,初めて知ったことです。
2007-03-11-10:57 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
>おれんじさん 南京町にもあったような気がしますが,昨年行ったときはわずか10分くらいの滞在だったのであまり覚えていません。まさに中国らしいデザインですね。中国に行けばこのような建物はごろごろしているのだろうと思いますが,日本では中華街に行かなきゃありませんね。
2007-03-11-11:00 yukky
[ 返信 * 編集 ]