洞窟ホテル~エーゲ海14 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26400枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

洞窟ホテル~エーゲ海14

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

サントリーニ(ティラ)島には洞窟ホテルが多い。トルコのカッパドキアの洞窟ホテルとは異なり,崖の上に街ができているので,そこから崖底に向かって建物を拡張した結果である。入口は崖の上の道沿いにあり(下にもだいたいあるが夜は閉じてしまうことがある),ゲートをくぐるとすぐに階段があり下りていくことになる。部屋は階段に沿って作られて(写真1番目・2番目),その前にはエーゲ海に向けてテラスがあったりする。洞窟の中はじめじめしているが,さらに海風も入ってくるので余計にフトンなどが湿った感じである。窓も小さく,昼間でも明かりをつけなくてはならず,日本人が思い描いているいいイメージとは少しかけ離れ,思っているほど快適ではない。また,ギリシャの島すべてに言えることであるが。水が貴重なので,バスタブのあるホテルはほとんどなく,シャワーで身体を洗うことになるが,豪快に水が出ることは稀で,ちょろちょろと,それもあまり熱くない。むしろひんやりしたお湯が出てくるのでたいへん困ったものである。しかし幸いにも湿度は総じて低いところなので,日中は暑くてもあまり汗はかかない。救いといえば救いであるが。朝食(写真3番目)は雨が降っていなければ部屋の前のテラスで食べることができる(写真4番目)。300m下にエーゲ海を臨みながらの朝食は,ミコノス島のリトルベニスでの食事と並ぶほど心地がよい。むしろさわやかさはこちらのほうが上だろう。絞りたてのフレッシュジュースと焼きたて?のパン,グリーンサラダとギリシャ仕様のヨーグルト,という簡単なものだが,贅沢な気分を存分に味わえる。宿泊したカヴァラリ・ホテルは1泊90ユーロ(ルームチャージ)くらいである。日本の観光地にこんなホテルがあったら,たぶん3~4万くらいだろうか。タクシー・ステーションからは2分くらいなので便利である。国際ファックスで簡単に予約ができる(現地払い)。【2006/4/14(金) 午後 9:26】

関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
テラスからの眺め、最高ですね!!サントリーニ島へ行きたいので、このホテルチェックしてみます。HIROさんの記事、今さらながらすごく参考になります!^^
2007-02-27-15:26 tamamim
[ 返信 * 編集 ]
No title
このホテルは「カヴァラリ」というのですが,確か1泊(ツイン)で12000円くらいだったと思います(シングルは9000円くらい)。3年前はユーロも今より20%も安かったので,今はもっとするでしょうが。このホテル,最近旅行会社のパンフレットのページの最初を飾っていましたよ(イメージとして)。ロケーションは抜群です!
2007-02-28-21:39 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
3年前はユーロも今より20%も安かったので,今はもっとするでしょうね。このホテル,最近旅行会社のパンフレットのページの最初を飾っていましたよ(イメージとして)。ロケーションは抜群です!
2007-02-28-21:40 yukky
[ 返信 * 編集 ]