マイホームは高層住宅が常識~ソウル54 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

マイホームは高層住宅が常識~ソウル54

ソウルには約1000万人が住んでいる。その割に居住面積は東京に比べてはるかに狭い。周りを山に囲まれた盆地になっているので,広がりようもないのが実情である。よってマイホームといっても一戸建てに住める人は限られ,高層住宅に住むことが余儀なくされる。ただし,分譲の高層住宅は一戸建てに匹敵するほど,内部はかなり広く作られており,1戸あたり100平方メートルを超える物件が圧倒的に多い。高層住宅の平均の広さでは日本をはるかに凌いでいる。江南(漢江の南側)にはとくに1980年代ごろからたくさんの高層住宅が作られ(オリンピック特需の影響も大きい),地方から出てきた人を吸収していった。漢江沿いを車で走ると高層住宅群がいくつも見られる。ソウルに住む人の約半数が高層住宅に住んでいると言われている。日本のように瀟洒なマンションもあるにはあるが,高層アパートといった表現が適当な高層住宅が圧倒的に多い。芸能人の多くもこのような普通の高層住宅に住んでいるらしい。その点,日本の芸能人よりははるかに庶民に近く,好感が持てる。この高層住宅は古くても価格は相当するということだ。韓国の物価はウォン高もあり,上がり続けている。大手企業の新卒初任給は日本を越えたといわれている。日本も高いが住宅に関しては韓国もメチャ高いようだ。【2007/2/19(月)午後10:32】

↓龍山(ヨンサン)の高層住宅
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/29/29017229/img_0


↓汝矣島(ヨイド)の高層住宅
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/29/29017229/img_1


↓狎鴎亭洞(アプクジョンドン)の高層住宅
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/29/29017229/img_2


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
そういえばニューヨークで会った韓国人は口をそろえてソウル出身だと言ってました。
2007-02-20-23:56 har*h*rubo*u
[ 返信 * 編集 ]
No title
韓国人はアメリカ留学が多く,そのまま住んでしまう人も多いようです。そういう人たちがソウルに戻ってくると,地元の人が刺激され,よいよい生産活動が起こるので今やITなどでは日本の上をいっているのです。
2007-02-21-07:46 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
耐震だいじょうぶなのかなー☆高所恐怖症のおれんじは高層マンションに住めません☆しかし。。。凄い人口密度だね!
2007-02-23-21:37 -
[ 返信 * 編集 ]
No title
日本と違い大きな地震の心配のない場所です(火山・造山帯ではないので)から,高層でも大丈夫ですが,手抜き建築が多いので問題かもしれません。数年前も川に大きな橋が落ちました。
2007-02-24-16:55 yukky
[ 返信 * 編集 ]