与那国唯一のビアガーデン~与那国島6
与那国島『国境』と書いて「はて」と読ませる。字の通り国境にあり,日本最西端のビアガーデンである。ホテルからここまで700~800メートルなのだが,街灯がほとんどなく暗い夜道を歩かねばならなかった。2月に行った時は,さすがに涼しいので(日中こそ26℃くらいあったが)ビアガーデンの営業はしていなかった。この与那国島には居酒屋は4~5軒しかない。沖縄では常識であるが,居酒屋には必ず駐車場が完備されている。これは何を意味しているのか別にして,沖縄の居酒屋は地元の人の社交場である。家で飲むことも多いが,居酒屋で獲れたての魚をつまみに飲む泡盛は旨い。泡盛は小焼酎のようなクセがなくのど越しがすっきりしていて,何にでも合う。このビアガーデンも1杯目はビールでも2杯目からは泡盛になってしまうので,ビアガーデンというよりは泡盛ガーデンといった方が実態に合っている。店内は和風で,沖縄色はあまり出ていないが,泡盛の種類は多いし,メニューを見ると独特のものがある。チャンプルー類は当然のこと,豆腐よう,海ぶどう,グルクンなどの沖縄料理のほか,ヤシガニやイノシシの刺身など奇抜なものもあった。とりあえず,その日与那国漁港に水揚げされた,凍らせていないカジキを食べた。ここで水揚げされたマグロは3分の2は沖縄本島・石垣島や本州へ,3分の1は与那国島で食される。毎日水揚げされるとは限らないので,獲れたてを食べられるのはラッキーである。そうこうするうちに沖縄の夜は更けていく。【2007/2/8(木) 午後 9:20】 |
↓ビアガーデン『国境』

- 関連記事
-
-
2月に田植え~与那国島9 2010/01/28
-
石垣から与那国へ~与那国島8 2009/12/20
-
サトウキビ畑~与那国島7 2008/02/05
-
与那国唯一のビアガーデン~与那国島6 2007/02/08
-
ティンダハナタからの眺め ~与那国島5 2007/02/05
-
台湾まであと一歩・西崎~与那国島4 2007/01/20
-
東崎の絶景~与那国島3 2007/01/18
-
コメント
No title
2007-02-09 13:00 - URL 編集
No title
2007-02-10 06:59 yukky URL 編集