激臭フードの王様・臭豆腐にチャレンジ~台北57
台北2004年に初めて台湾を訪れた時,初体験の「臭い」であった。「匂い」と書かないのは大多数の人にとっていい匂いではないからだ。臭いの主は「臭豆腐(チョウトウフ)」である。屋台では定番メニューになっていて,好きな人は相当好きで,病み付きになるらしい。最近の若い人には苦手な人も多くなってきていると聞いたことがある。臭豆腐は製造の工程こそ定かではないが,明らかなのは豆腐を発酵させたもので,何といっても臭いがすごいという事実である。アンモニア臭なので,日本にある台湾料理店のメニューにはない(食品衛生法で臭いが禁止されている)。よってこの臭いを嗅ぎたければ台湾に行くしかない。屋台で臭豆腐を作っている場合,数メートル以上離れていてもほのかに臭ってくるので,敏感な鼻でなくとも,「近いぞ!」というのがわかる。
↓刺激臭が伝わらないのが残念な臭豆腐 ![]()
トラックバック |
コメント
No title
2007-02-08 01:28 - URL 編集
No title
2007-02-08 07:49 - URL 編集
No title
2007-02-08 19:46 ハーレー URL 編集
No title
2007-02-08 21:49 yukky URL 編集
No title
2007-02-08 21:51 yukky URL 編集
No title
2007-02-08 21:53 yukky URL 編集
No title
2007-02-10 17:20 - URL 編集
No title
2007-02-10 19:39 わ~ URL 編集
No title
2007-02-10 19:40 yukky URL 編集
No title
2007-02-10 19:42 yukky URL 編集
No title
2007-02-11 22:09 har*h*rubo*u URL 編集
No title
2007-02-11 23:12 yukky URL 編集