ティンダハナタからの眺め ~与那国島5 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真24900枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

ティンダハナタからの眺め ~与那国島5

与那国島には3つの集落がある。祖納(そない),久部良(くぶら),比川(ひがわ)である。ドラマ『Dr.コトー』に登場する漁港は久部良,診療所は比川で撮影が行われた。一方この島で最大の集落は祖納で,役場やスーパーもここにある。この祖納を見渡せる展望台として,ティンダハナタという隆起さんご礁でできた山がある。この場所はかつて与那国島で強大な勢力を誇っていたといわれる伝説の女族長サン・アイ・イソバが住んでいたとされる場所である。ここまで上るには途中まで車道があるので,遊歩道の入口に車を停めて,歩いてしばらく緩やかな傾斜を上るだけである。高さは100メートルほどの場所だが,左側にナンタ浜が見え,沖縄の伝統的建築と近代建築(コンクリート造)が混在した集落が一望できるので,天気がよければ海の青さがもっと堪能できたのだが,撮影した2月ごろは曇りの日がわりと多く残念である。尚,この集落には信号が一つしかない。信号が必要なほど車は多くないが,学校で安全教育を行うために必要とされている。集落内は道がかなり曲がりくねっていて,交差点の見通しも悪く,運転にはたいへん気を遣うが,スピードが出せないので,人にさえ気を遣えば,何とかなるところである。【2007/2/5(月) 午後 8:20】

↓祖納集落
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/42/28304342/img_0

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/42/28304342/img_1

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/42/28304342/img_2

↓展望台までの遊歩道
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/42/28304342/img_3

関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
けっこう新しそうな家々がありますね。 信号といえば、礼文島でも一つしか無かったような記憶が。 それも学校の安全教育用を兼ねているとガイドが言っていました。
2007-02-05-22:06 ハーレー
[ 返信 * 編集 ]
No title
日本の島ってどこもそのようです。沖縄は台風の通り道なので,近年はコンクリートの堅固な造りの家が主流になっています。
2007-02-05-22:14 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
日本って広いなぁーまだまだ道の世界ですよ♡
2007-02-06-02:21 -
[ 返信 * 編集 ]
No title
海がきれいですね~!時間がゆったりと流れてそうです♪最後の画像、なんだかわくわくしますね!
2007-02-06-16:06 tamamim
[ 返信 * 編集 ]
No title
沖縄は曇っていても,海だけはきれいに見えますね。与那国の緯度は台湾中部と同じくらいですから,気候は亜熱帯で,熱帯の樹木が茂り,その中を歩くとちょっとしたジャングル探検といった感じになります。
2007-02-06-22:10 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
未知の世界の間違いね^^
2007-02-06-23:51 -
[ 返信 * 編集 ]
No title
すっかり南国ですね。なんとなくブラジルを思い出しましたよ~。特に一番下の写真は、イグアスの滝みたいです。
2007-02-07-00:02 har*h*rubo*u
[ 返信 * 編集 ]
No title
イグアスの滝に行って比べてみたいものです。ブラジルにはいつ行けるのだろう?
2007-02-07-21:14 yukky
[ 返信 * 編集 ]