ティラ(サントリーニ)島空撮~ギリシャ・エーゲ海57
▼ティラ島からミコノス島への移動日。ティラ島からいったんアテネに行き,そこでミコノス行きに乗り換える面倒な移動である。それぞれ30分くらいの遊覧飛行?だが,半日仕事である。夏場ならティラからミコノスへ飛ぶ便があるらしいが,観光シーズンに入ったばかりの5月では需要がないらしい。ティラを飛び立ったオリンピック航空の60人乗りプロペラ機は,左に旋回しながら,ティラ島の東側から北側を通り,アテネに向かう。その間,数分ティラ島が空から眺められる。確かに向かって右側(西側)が高く(断崖あり),左側(東側)が低いのが見てとれる。ちょうど真ん中付近の西側に面した街がフィラタウンで,右側の街がイアである。両者はバスでは40分くらいの距離である。曲がりくねった道路も手に取るようにわかる。空からの眺めはたいへん勉強になる。イアの街は島の北側の西側の断崖に沿うように家が密集している。右側の先端部分がイアの岬(夕日が世界一美しいといわれる場所)であるが,岬とはいえ特別突き出た感じには見えない。また,イアの右側・海をはさんで島が見えるが,かつてはイアとつながっていたとのことである。火山活動により,間が沈んでしまって,島ができたらしい。ティラ島の住民は島の西側(300メートルの断崖)に集中して住んでいるが,船からの物資を引き上げるのは大変な労力である。そこでロバが活躍するのだが,東側に港でも作ればそのへんは解決するのだが,なぜなのだろうか。島の人にでも聞かなければわからない。【2007/2/4(日) 午前 9:22】 |
↓左側(東側)が低い

- 関連記事
-
-
ミコノスタウン総集編5~ギリシャ・エーゲ海62 2007/05/06
-
ミコノスタウン総集編4~ギリシャ・エーゲ海61 2007/04/07
-
ミコノスタウン総集編3~ギリシャ・エーゲ海60 2007/03/11
-
ミコノスタウン総集編2~ギリシャ・エーゲ海59 2007/02/17
-
ミコノスタウン総集編1~ギリシャ・エーゲ海58 2007/02/10
-
ティラ(サントリーニ)島空撮~ギリシャ・エーゲ海57 2007/02/04
-
イア歩き総集編9~ギリシャ・エーゲ海56 2007/01/21
-
イア歩き総集編8~ギリシャ・エーゲ海55 2006/12/31
-
イア歩き総集編7~ギリシャ・エーゲ海54 2006/12/16
-
イア歩き総集編6~ギリシャ・エーゲ海53 2006/12/10
-
イア歩き総集編5~ギリシャ・エーゲ海52 2006/12/03
-
Last Modified :