老舗「ドトール」も健在~台北56 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真24800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

老舗「ドトール」も健在~台北56

台湾のコーヒーチェーンの古巣は日本資本のドトールである。日本ではあまり若者受けしないドトールであるが,台湾でも傾向は同じで,ダンテコーヒーやイカリコーヒーなどオシャレなコーヒーチェーンに客を取られているようだ。メニューはパスタ,ご飯もの,スープ,冷たいスイーツなど多彩で,日本とは明らかに違う。ドリンクはブレンドのSが35元なので,日本の3分の2。お茶をよく飲む国だけに,高山茶など烏龍茶・緑茶系まで用意されている。内装は日本とほとんど変わりないが,イスなどの色は鮮やかである。日本のようにうなぎの寝床のような狭い空間のフル活用した店舗は見られない。どこも中はゆったりしていて,テーブルの間のスペースも充分にとってある。台湾の人たちは「カフェはゆっくり寛げる空間」と認識しているので,窮屈な店は客が寄り付かなくなる恐れがあるから,狭いところに無理やりは作らないのだと推測する。年齢層はやや高いが,メニュー豊富,ゆったり店内と,まさに都会の中のオアシスである。【2007/2/3(土) 午後 4:37】

↓カウンターとサンドイッチ〔三明治〕のメニュー写真
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/32/28193932/img_0

↓日本のコーヒーチェーンにはない多彩なメニュー
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/32/28193932/img_1

↓ドトールのブレンドコーヒーはカップも日本と同じ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/32/28193932/img_2

↓内装も日本と変わらない
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/32/28193932/img_3

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
ドトールも所変わればって感じですね。
2007-02-04-21:18 har*h*rubo*u
[ 返信 * 編集 ]
No title
日本ではおじさん御用達ドトールだけに,おじさん,おばさんなど年齢層が高く,その分静かなのは有難い。若者系カフェでも案外静かでした。台湾の人は中国の人に比べるとマナーは数段上です。
2007-02-04-22:01 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
ゆったりしてていいですねぇ~ドトールは安価だからおじさん層向きなのかしら・・・スタバは若者?台湾ではメニューが豊富ですねぇ~~
2007-02-05-08:22 -
[ 返信 * 編集 ]
No title
他のカフェよりはやや安めでした。ソウルではドトールは下火でしたが,台湾ではまだまだおじさん,おばさんの味方として頑張ってますよ。
2007-02-05-20:28 yukky
[ 返信 * 編集 ]