公館夜市2~夜市は見てよし食べてよし~台北51 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26200枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

公館夜市2~夜市は見てよし食べてよし~台北51

台湾のいかなる夜市でもそうだが,台湾では屋台で鶏の足を売っている。といっても熱処理はしているが,形はそのままである。2元という値段に魅力を感じ,どんな味がするのか食べてみたかったが,どうも形が先に目にとびこんできて無理だった。とにかく夜市の魅力は何があるかわからないことである。数回行けば,どこに何があるかくらいは頭に入っているが,何年も同じ物を売っているとは限らない。流行もあるだろうし...【2007/1/24(水) 午後 10:18】

↓鶏の足は見た目そのまま
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/72/27711172/img_0

だいぶん日も暮れて,クロスした通りの方にも人通りが増えてきた。中央の「臭臭鍋」というのは気になるが,例のあれだろうと思い,店はのぞかなかった。この話は日を改めて。30分ほど前にシューマイを食べてお腹がふくれていたが,夜市ではお腹がすくまで待っていたら,夜もふけてしまうので,道路わきにあった麺の屋台で,焼きそば風の肉入り麺(50元)をオーダーし,オープンテラス?で食べた。オープンテラスとは名ばかりで,プラスチックのテーブルと腰掛が置いてあるだけの歩道上。実は横に大きな屋内市場があるので,その用地内。道路にも面しているので,歩行者と目が合ってしまうことも多々あり。麺の写真は少しぼけてしまったが,こしのないあんかけうどんのようなものでだった。しかし味はたいへんよく,さすがB級グルメ大国だけのことはある。麺が汁を吸って太くなっていくのがちょっと難ありか。食っても食っても飽きない夜市である。

↓日も暮れ賑やかになってきた
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/72/27711172/img_1

↓焼きそば風の肉入り麺(50元)をオーダー
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/72/27711172/img_2

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/72/27711172/img_3

関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
鳥の足はコラーゲンたっぷりなんですよね。でも、私はいや~ん。食べらんない。
2007-01-24-23:48 har*h*rubo*u
[ 返信 * 編集 ]
No title
いくらコラーゲンたっぷりでも,考えてしまう食べ物です。
2007-01-25-06:02 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
太麺かと思ったら、汁吸ってるんかい!!Σ( ̄□ ̄ノ)ノ
2007-01-25-09:03 -
[ 返信 * 編集 ]
No title
もともと太い上に,汁を吸って倍増した麺。台湾の麺は全体的にコシがなく,太めです。日本でいううどんですが,スープは抜群!
2007-01-25-20:07 yukky
[ 返信 * 編集 ]