FC2ブログ

威厳たっぷり総統府~台北49

台北
01 /22 2007
台湾総統府(日本では首相官邸に相当する)は日本が統治時代に建てた建物をそのまま使っている。建物のまわりや入口には衛兵がいて微動だにせず,しかし注意を払いつつ直立不動の姿勢で立っている。建物の全景を写真に収めるにはやはり真正面からと思ったが,真正面の位置は10車線道路の中央にあたり,横断歩道は300mほど存在しない。これは,決死の飛び出しを覚悟しなければならない,と思いながら,通行の合間をぬって,5車線分を走り,約30秒で撮影を済ませ,また歩道まで戻ってきた。命がけ?なので旅行ガイドブックなど他ではあまり流通していない?かもしれない写真となった。日本の首相官邸とは違って,この建物は誰でも見学がOKである。パスポートが必要で,入口で念入りなチェックはあるが。今回は中を見学する時間がなく,ものものしい警戒ぶりに出入口付近の写真を撮ることはためらわれた。西門町からもわりと近いので,興味があったらぜひ行ってみるとよい。【2007/1/22(月) 午後 11:04】

↓道路の真ん中から決死の撮影
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/23/27608223/img_0

↓歩道から斜めに撮影
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/23/27608223/img_1

関連記事

コメント

非公開コメント

No title

ガイドさんがここの付近で車を止めるとすぐに衛兵がやってくるようです。銃も持っていたし、出入り口の写真は取らなくて正解だったのでは?

No title

確かに右横の入口付近はものものしい警戒ぶりで,ちらっと見たら,視線が合ってしまったので,とてもカメラを構えるなんてできませんでした。

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。