FC2ブログ

北村韓屋村の風景4~ソウル45

ソウル
01 /12 2007
この界隈は韓屋と現代建築が見事に混在しているが,後者の方は3~4階建てにして必ずといっていいほど屋上をフル活用している。日本でもし屋上を作ると,せいぜい物干しスペースにしか使わないが,韓国では寛ぐための縁台を作ってしまう。日本より雨が少ないとはいえ,冬季は東北地方並みに寒く,あまりいる時間がないのでは?と思ってしまうが,実際はどうなのだろう。まわりを山に囲まれたソウルは人口こそ東京と同じくらいだが,広さは東京よりはるかに狭いので,高層マンションに住む人が多く,戸建を持っていても,ビルディングにすることが多い。韓国ドラマに出てくるようなせいぜい2階建てくらいのお屋敷は相当のお金持ちである。【2007/1/12(金)午後9:15】

↓屋上を活用する韓国住宅
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/08/27079508/img_0


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/08/27079508/img_1


この辺りも駐車スペースは慢性的不足というよりも,自ら駐車場は作らず,合法路上駐車である。ただでさえ,狭く起伏があるので,ハンドブレーキをかけ忘れでもすれば,下方の数台の車が犠牲になるだろうし,通行上も大迷惑である。さて,南西方向に目を向けると,間近に景福宮(キョンボックン)の建物群が見える。朝鮮王朝の正宮ではあるが戦乱などでかなり消失したため,離宮の昌徳宮(チャンドックン)のように世界遺産にはなりえなかった。1時間の散策を終えていよいよ景福宮へ移動する。

↓路上駐車は迷惑なのだがソウルでは当たり前
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/08/27079508/img_2


↓間近に見える景福宮の建物群
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/08/27079508/img_3


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事

コメント

非公開コメント

No title

ビル上の家に住んでいる女の子が主人公の韓国ドラマ「屋根部屋の猫」おもしろかった。

No title

はるはるさんもしっかり見ていますね!『屋根部屋の猫』を。パク・シニャン,キム・ジョンウンの『パリの恋人』でもキム・ジョンウンが住んでいるのは屋根部屋です!

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。