FC2ブログ

北村韓屋村の風景2~ソウル43

ソウル
01 /10 2007
ソウルの北側はかなり起伏のある山合になる。前回より奥(北西)のエリアにも古い韓国伝統建築の民家が数多く残り,それらが集中している一角がある。西方に大統領府があるので,この辺りは今まであまり観光化されず,地元民だけの静かな街だったが,ここ数年,鐘路方面(南側)にオシャレな店もあちこちにでき始め,数が減ってきた伝統建築の見学ルートとして,観光客がしだいに訪れるようになってきた。高台にあるので,景色もよく,遠くにソウルの中心街や南山が見渡せる。日本人にとっても,古い建物を見ているとなぜか落ち着くものである。韓国人にとっては口コミなどで良さが広がり散策コースになってきたが,日本人はまだちらほらというエリアなので,日本語の看板は皆無に等しい。飲食店も繁華街とは違って,日本語はまず通じないと思って間違いない。景福宮の東側か仁寺洞のメインストリートの北の端からスタートするのがよいが,北に進むにしたがって起伏が出てくるので,足の丈夫な人向けの散策コースかもしれない。【2007/1/10(水)午前8:07】

↓韓国伝統建築の民家(いわゆる韓屋)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/28/26942328/img_0


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/28/26942328/img_1


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/28/26942328/img_2


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/28/26942328/img_3


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事

コメント

非公開コメント

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。