FC2ブログ

健康な1日

Diary
01 /02 2007
今日2日は朝から町田の西部にある『いこいの湯』というスーパー銭湯に行った。目的は今はやりの岩盤浴。ここは休日は大人900円の料金だが,岩盤浴はプラス350円(マット・浴衣付き)である。午前10時スタートの予約に間に合い,汗をいっぱい出した。サウナよりも多量の汗をかく。『いこいの湯』自体は黒っぽい色のナトリウム泉で,出た後も4~5時間ポカポカしていた。昼食は黒酢の酢豚,水ギョーザ,玄米ごはん,夕食はおせちの残り+キムチチゲと体によく,新陳代謝をよくするもの。そして夜の風呂には,トウガラシチンキ入りの入浴剤を入れ(写真),さらに発汗した。今日1日でどれだけ汗をかいたかわからないが,少なくとも体にいいことずくめの1日であった。疲れもとれ,12時間たった今もポカポカである。【2007/1/2(火) 午後 8:20】

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/89/26548189/img_0


関連記事

コメント

非公開コメント

No title

私も、今日は水餃子をいただきました。中国のお正月って水餃子を食べるんですよね・・・たしか。

No title

おせちは元日の朝で飽きてますので,元日からすでに鍋やお好み焼きという食生活です。水ギョーザは何を隠そう,『いこいの湯』の隣のバーミヤンで食べました。中国では正月に水ギョーザを食べるのは知りませんでしたが,焼ギョーザもいいけど,水ギョーザも侮れませんね。

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。