韓定食を食べてみたい・『トゥレ』前編~ソウル40
▼仁寺洞(インサドン)にある『トゥレ』という店に行ってみた。この店の韓定食は現代風の趣向も取り入れているので,当時はトウガラシがなかったのにもかかわらず,キムチが出たりする。少し邪道ではあるが,とにかく1回くらいは韓定食を食べなければ,韓国に来た意味がないので,とりあえず近場で食べることにした。店構えは伝統建築で,裏通りの小路にあるので人もまばらで静かである。 門からして風情のあるこの店は韓国伝統建築(韓屋)を利用した店で,玄関では靴を脱いで入る(が,呼べどもなかなか店員が出てこない。2~3分待って,通された部屋にはすでに女性2人が韓定食にチャレンジしていた。10畳ほどの部屋に卓が4つ。天井や柱・梁は日本の建築と似ていて,居心地がよい。ただし,畳ではなく板の間なのが日本とは違う。こちらが食べているときに,隣の卓におじさんが一人来て食べ始めた。ランチなので,夜よりは安いが,けっこうなお値段なので,夜は主に接待に使われ,一般ピープルはランチを楽しむらしい。肝心の料理であるが,正月スペシャルとして年明け2007年1月1日に一挙公開する予定。お楽しみに!【2006/12/30(土)午後4:37】 |
↓仁寺洞の小路

- 関連記事
-
-
北村韓屋村の風景4~ソウル45 2007/01/12
-
北村韓屋村の風景3~ソウル44 2007/01/11
-
北村韓屋村の風景2~ソウル43 2007/01/10
-
北村韓屋村の風景1~ソウル42 2007/01/09
-
韓定食を食べてみたい・『トゥレ』後編~ソウル41 2007/01/01
-
韓定食を食べてみたい・『トゥレ』前編~ソウル40 2006/12/30
-
冬ソナの舞台は北村にあり~ソウル39 2006/12/29
-
新ソウル駅VS旧ソウル駅~ソウル38 2006/12/22
-
梨泰院の風情4~ソウル37 2006/12/05
-
梨泰院の風情3~ソウル36 2006/12/04
-
梨泰院の風情2~ソウル35 2006/12/02
-
Last Modified :