冬ソナの舞台は北村にあり~ソウル39 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26300枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

冬ソナの舞台は北村にあり~ソウル39

「冬のソナタ」に登場する春川(チュンチョン)第一高校はなぜかソウル北部の高台(北村〔ブッチョン〕とよばれる地域)にあった(実はソウル中央高校というミッション系の男子校)。地下鉄3号線「安国(アングク)」駅3番出口をまっすぐ東方向に進み,最初の角を左に曲がってまっすぐ進めば,この学校にぶつかる)。ただし,前半は平地だが,後半は上り坂になる。夏休み期間とはいえ,門は開きっぱなしで自由に校庭に立ち入ることができる。日本では学校への不審な侵入者を食い止めるため,門を閉めてあったり,防犯カメラなどセキュリティばっちりの学校が増えたが,この学校は「どうぞお入りください」と言わんばかりのサービス精神に満ちた学校である。ファンへのサービスだろう。校門の手前には未だに「冬のソナタ」グッズを売る店があり,アジュンマ(おばさん)がしつこい客寄せを行っている。観光シーズンたけなわだというのに,韓国客はまばらで,「冬ソナ」ブームの終焉を暗示するかのようだった。【2006/12/29(金)午後8:24】

↓・ソウル中央高校の校舎と校庭
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/24/26348824/img_0


↓校庭から正門を見たところで観光客に日本人はいなかった
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/24/26348824/img_1


校門を出て右折し,50mくらい上り,左側に入る道を進むと,なんとチュンサンの実家がある。何もバスで学校に通わなくて歩いて2分のところに自宅があったのだ。この日は訪れる人もいなくてひっそりとしていた。以前は家の中を見学できたそうだが,今は門を閉ざし入ることはできない。高台だけにここからの眺めはよく,ソウルの北部の街並みが一望できる。

↓チュンサンの実家
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/24/26348824/img_2


↓左がチュンサンの家で,右側の電柱のすぐ横に見える三角屋根の大きな建物がソウル中央高校の校舎
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/24/26348824/img_3


↓右側の白っぽい大きな建物は大東情報産業高校
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/24/26348824/img_4


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
春川にはいったんですけど、ここには行かなかったです。徒歩二分をバス通学。冬ソナのトリビアをありがとう。
2006-12-30-00:08 har*h*rubo*u
[ 返信 * 編集 ]
No title
見た人だけが知っているトリビアです。はるはるさんも見ましたね!このあたりは閑静な住宅地ですが,アップダウンが多く,住人は脚力が確実につきます。
2006-12-30-08:05 yukky
[ 返信 * 編集 ]