沖縄のフルーツ - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26400枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

沖縄のフルーツ

先日沖縄を訪れた際に,知り合いの家に寄った。今年の春に家を建て,庭を持てたので,作物を育て始めたとか。見るとパパイヤが生っていた。聞くところによると,今年6月くらいに高さ50cmほどの苗を買って植えたら,半年で高さ270~280cmになったらしい。パパイヤには果物と野菜の2種類があり,これは野菜のパパイヤということで,チャンプル(野菜炒め)にして食べるということだった。パパイヤに果物以外があったとは初耳だ。それにしても,発育の早いこと!恐るべし沖縄の気候。翌日は宜野湾市の知り合いからドラゴンフルーツをもらった。これを食すのはタイに行って以来である。高野フルーツパーラーあたりにも売っているが,ものすごく高価で庶民の口にはとても入らない。もらったドラゴンフルーツは家庭菜園で作ったものであるが,手間がかからない作物なので,沖縄の暖かさでは誰でも簡単に育てられるらしい。フルーツ好きにはたまらないところだ!キウイのような食感と味があり,白肉種と赤肉種の2種類あるが,今回もらったのは赤肉の方だった。ショッキングピンクのせいで,食べると舌が赤紫になる。病み付きになる美味しさで,沖縄で買っても1個800円前後するので,いいお土産になった。一人2分の1個で十分な量である。【2006/12/14(木) 午後 9:22】

↓沖縄県南城市
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/70/25540070/img_0


↓赤肉種のドラゴンフルーツ(皿の直径は20㎝)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/70/25540070/img_1


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/70/25540070/img_2


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
ドラゴンフルーツ、大きいですね!!私も初めて食べて、2個目から癖になりました^^。パパイヤは地元にもありますが、野菜モノがあるってことは知らなかったです!!
2006-12-19-12:01 tamamim
[ 返信 * 編集 ]
No title
野菜というのはこのとき初めて知って,モノも初めて見ました。フルーツの方はほんとに美味ですね。タイなどでは1個20~30円ですから,死ぬほど食べられますよ!
2006-12-29-16:06 yukky
[ 返信 * 編集 ]