春の高松日帰り旅6~琴電に乗る
▼讃岐うどんを食べてしっかり腹ごしらえをしたので,次は高松市の中心部に行こうと,琴電(高松琴平電気鉄道)という私鉄に乗って行くことにした。最寄駅は琴平線栗林公園駅となる。「上原屋本店」からは徒歩7~8分だろうか。住宅街を抜けて歩いていくと三角屋根の栗林公園駅に着いた。自販機で購入したキップは紙だったが,磁気キップもあるようだ(降車駅には自動改札機があったので)。電車の編成は2両らしいので(例え3両でも),ホームは短い。反対側に琴平方面の2両編成の電車が入ってきた。その2分後に,乗車する高松築港行電車が入ってきた。高松築港駅は終点で,JR高松駅には近いが,隣接はしていない。乗り換えようとすると数分ほど歩くことになる。車内は平日の日中なので混んではいない。2駅先の片原町という駅で降りた。この次が終点の高松築港駅だ。私鉄電車の1駅は距離が短めなので,片原町駅から高松築港駅を過ぎてJR高松駅まで歩くことにした。片原町商店街はアーケードに覆われているが,フェリー通りに出てからは,商店街を離れたのでアーケードはなくなった。市内中心部の商店街に人が少ないのは地方都市共通で,例え休日でも似たようなものだろう。高松も例に漏れず。【2023/5/16(火) 午前 5:00】 |
↓琴電の栗林公園駅に向かう

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください! |
にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック) |
- 関連記事
-
-
春の高松日帰り旅10(最終回)~JR高松駅前から高松空港へ 2023/05/24
-
春の高松日帰り旅9~JR高松駅周辺散策 2023/05/23
-
9年ぶりにタイフェスティバルに行ってきた(代々木イベント広場) 2023/05/21
-
春の高松日帰り旅8~玉藻公園散策 2023/05/19
-
春の高松日帰り旅7~高松城周辺探索 2023/05/18
-
春の高松日帰り旅6~琴電に乗る 2023/05/16
-
春の高松日帰り旅5~讃岐うどんを食べなくちゃ 2023/05/15
-
春の高松日帰り旅4~栗林公園を歩く3・後編 2023/05/13
-
春の高松日帰り旅3~栗林公園を歩く・中編 2023/05/10
-
春の高松日帰り旅2~栗林公園を歩く・前編 2023/05/08
-
春の高松日帰り旅1~めざすは栗林公園 2023/05/07
-
Last Modified :
カテゴリ:[Diary]