イア歩き総集編4~ギリシャ・エーゲ海51 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26400枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

イア歩き総集編4~ギリシャ・エーゲ海51

岬の展望台にすぐには向かわず,右手の方に進むと,小さな風車がある。よくグラビアなどで目にするイアの岬の写真に出てくる風車である。もともとは粉挽きに使われていたのだろうが,今は店に改造してしまっている。足場があるのはちょうど壁の塗り替えの時期にきたからだろう。この島に限らず,エーゲ海の島の人々は,景観を守るため,年に2回壁のペンキ塗りに精を出す。ふと,足元を見ると,花が咲いていた。まだ5月の上旬,ようやく春を迎えたティラ(サントリーニ)島でも断崖に吹く風はまだ冷たく,風自体も強いので,こんな場所で生育していくにはたいへんである。しかし,家のベランダなどに花が多いのに,自然に咲く花を見かけなかったので,心温まる気分である。行く手に教会が見えてきた。その手前に公衆電話がたっていた。こんな断崖沿いの道端で電話をかける人がいるのだろうか?と疑問に思うが,心なしか絵になる風景ではある。奥に進んでいくと,行き止まりになった。左側にもう使わなくなったのか,風車をはずしてしまった元風車がある。右側には小さな民家が並ぶ。平屋なので,ずいぶん小さく感じる家である。はたして人が住んでいるのだろうか?夏季には観光客も増えるこの辺りだが,ふだんはシーンと静まりかえり,歩いている人もいない。岬の展望台でも見えるが,この辺りは夕日のベストスポットで,「世界一きれいな夕日」という触れ込みもあるイアの岬付近である。【2006/11/25(土) 午後 3:45】

↓小さな風車
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/324671/92/24449792/img_0


↓道沿いに咲く花
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/324671/92/24449792/img_1


↓公衆電話
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/324671/92/24449792/img_2


↓民家
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/324671/92/24449792/img_3


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
これぞギリシャ!という風景ですね~。私の中ではなぜか、この風車=ギリシャ というイメージがインプットされてるのです(笑)。ほんとにため息でそうな風景です♪
2007-04-03-10:11 tamamim
[ 返信 * 編集 ]
No title
ティラ(サントリーニ)島のイアの風車はポスターなどに使われ,あまりにも有名ですが,風車の数は意外とありません。ミコノス島の方がはるかに多いです。上の風車の中はショットバーなんですよ。イアに行ったらぜひ寄ってみてください。昼間は開店休業状態です。
2007-04-07-16:22 yukky
[ 返信 * 編集 ]