読谷バスTから残波ビーチまでウォーキング・後編~本島中部30
▼人口日本一の村(2022年10月現在41,524人)を残波方面に歩いていくと,牛舎が見えてきた。人家が密集する地区から数百mも離れていない場所で酪農を営んでいる。臭いがすごいので,足早に通過する。進行方向に海が見えたので,右折するとまた住宅地に入ってきた。大きな集落ではなく,道路沿いに戸建てやアパート・マンションなどが並ぶ住宅地で,サトウキビ畑も混在している。この辺りに住む移住者も少なくないらしい。畑地が増えてきた。準農村地帯ともいえる場所だ。やがて視界に「残波岬ロイヤルホテル」が入ったので,ゴールは近いことを認識した。西に進み,海と並行する2車線の舗装道路に出ると,会員制の全室プール付きヴィラがあった(「Uza Terrace Beach Club Villas」)。そして残波岬ロイヤルホテル(残波ビーチの真向かい)に到達しウォーキングは取り敢えず終了。この先残波岬まで行きたいが,高湿度でダウンぎみなのでまたの機会とした。【2023/6/2(金) 午前 5:00】 |
↓歩いてきた道路をふり返る(奥が東,バスT方向)

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください! |
にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック) |
- 関連記事
-
-
読谷バスTから残波ビーチまでウォーキング・後編~本島中部30 2023/06/02
-
読谷バスTから残波ビーチまでウォーキング・前編~本島中部29 2023/06/01
-
「イオンモール沖縄ライカム」にたまたま行ってきた・後編~本島中部28 2023/03/23
-
「イオンモール沖縄ライカム」にたまたま行ってきた・前編~本島中部27 2023/03/21
-
世界遺産「座喜味城」散歩・後編~本島中部26 2022/12/30
-
世界遺産「座喜味城」散歩・前編~本島中部25 2022/12/28
-
アメリカンビレッジは11月でもすっかりクリスマス・後編(北谷11)~本島中部24 2022/11/24
-
アメリカンビレッジは11月でもすっかりクリスマス・中編(北谷10)~本島中部23 2022/11/23
-
アメリカンビレッジは11月でもすっかりクリスマス・前編(北谷9)~本島中部22 2022/11/22
-
「道の駅かでな」2022年リニューアル・後編~本島中部21 2022/09/07
-
「道の駅かでな」2022年リニューアル・前編~本島中部20 2022/09/04
-
Last Modified :
カテゴリ:[本島中部]