5月上旬の美瑛の丘・後編~道北55 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26200枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

5月上旬の美瑛の丘・後編~道北55

5月上旬の美瑛の丘を引き続きまわってみた。まだ整地されていない畑作地も少なくなく,作業はこれからが本番という印象だ。日中の気温はまだ10℃台前半と寒いが,これから急に暑くなる日もあり,作物の成長に影響するので,整地や種まき等一連の農作業は早める必要があるだろう。遠くに見える十勝岳連峰にはまだ残雪があり,東京では春爛漫の5月上旬でも北海道ではようやく春を迎えた時期で,季節のずれは1か月半ほどあるようだ。【2023/5/5(金) 午前 5:00】
   
↓5月上旬の美瑛の丘
https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0432_5.jpg

https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0440_5.jpg

https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0442_6.jpg

https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0475_1.jpg

https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0477_9.jpg

https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0481_5.jpg

https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0486_5.jpg

https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0496_5.jpg

https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0506_2.jpg

https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0508_5.jpg

美瑛の丘から聖台ダム公園という桜の名所に移動した。聖台ダム公園は美瑛の中心部から東北東に位置し,美瑛の丘からは美瑛市街地を通り抜けて向かう場所だ。桜は確かに咲いていたが,ダム湖を見る限り,まだ春には程遠いという印象が強く,たいへん寒々しかった。桜の名所なのに,ほとんど人がいないのはやはり気温があまりにも低いからだろう。

↓聖台ダム公園
https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0515_2.jpg

https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0519_2.jpg

https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0525_6.jpg

https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0521_2.jpg

https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0539_3.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント