5月上旬の美瑛の丘・前編~道北54
▼北海道の雪融けシーズンは都市部では毎年3月中旬~3月下旬である。一方,郊外の農地となると,朝晩を中心にまだ寒いので(氷点下の日も多い),4月上旬ごろまであちこちに雪が残っていることも珍しくない。5月上旬の美瑛をまわってみた。畑作はまず土づくりから始まる。冬の間に硬くなった土をほぐし,整地する作業だ。トラクターを使い,作物を植える畑作地全てを行わなければならない。それが終わって堆肥など肥料を用い,種まきとなる。 5月上旬の美瑛の丘は一面に新しい草(雑草)が生え,新緑が眩しい季節となっていた。これから観光客が増え,大型バスも乗り入れてきて賑やかなシーズンとなっていく。全国的にゴールデンウィークは観光シーズンであるが,北海道は長く寒い冬のために,本格的な観光シーズンの幕開けは5月中・下旬以降で,ゴールデンウィークでは早すぎるというのが常識であるので検討されたい。【2023/5/4(木) 午前 5:00】 |
↓美瑛の丘(5月上旬)

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください! |
にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック) |
- 関連記事
-
-
5月上旬の美瑛の丘・後編~道北55 2023/05/05
-
5月上旬の美瑛の丘・前編~道北54 2023/05/04
-
10回目の全国旅行支援は厳寒の北海道帰省・後編~道北53 2023/03/11
-
10回目の全国旅行支援は厳寒の北海道帰省・中編~道北52 2023/03/08
-
10回目の全国旅行支援は厳寒の北海道帰省・前編~道北51 2023/03/05
-
3日目でモトを取った年間パスポート(旭山動物園)6(最終回)~道北50 2022/01/02
-
3日目でモトを取った年間パスポート(旭山動物園)5~道北49 2021/12/17
-
3日目でモトを取った年間パスポート(旭山動物園)4~道北48 2021/12/07
-
3日目でモトを取った年間パスポート(旭山動物園)3~道北47 2021/12/02
-
3日目でモトを取った年間パスポート(旭山動物園)2~道北46 2021/11/29
-
3日目でモトを取った年間パスポート(旭山動物園)1~道北45 2021/11/17
-
Last Modified :
カテゴリ:[道北]