いつもの「道の駅」とはちょっと雰囲気の違う「道の駅つるぬま」~道央31
▼北竜町から札幌方面へ車で移動中に,「道の駅つるぬま」に寄った。樺戸(かばと)郡浦臼(うらうす)町キナウスナイという場所にある。群名,町名,字名どれを取っても聞きなれない名称だ。北海道一の稲作地帯である空知(そらち)にあり,特産品はエゾシカの加工品らしい。ひまわりで有名な北竜町が近いので,ひまわりにちなんだ食べ物も少なくない。とくに観光地ではないので,地元の「ふれあいプラザ」という役割も兼ねているようで,地元の人たちの憩いの場でもあるらしい。ゲームセンターでふれあいをするわけではないが,「道の駅」にゲームセンターはあまり見かけない。食堂はそばとパスタに絞って提供している。観光地らしい珍しい食べ物がたくさんあるわけではない。「道の駅」というよりはコミュニティセンターといった方がいい。【2023/6/16(金) 午前 5:00】 |
↓「道の駅つるぬま」

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください! |
にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック) |
- 関連記事
-
-
「石炭の歴史村」を訪ねて・後編(2018年リニューアル前)~道央33 2023/09/04
-
「石炭の歴史村」を訪ねて・前編(2018年リニューアル前)~道央32 2023/08/25
-
いつもの「道の駅」とはちょっと雰囲気の違う「道の駅つるぬま」~道央31 2023/06/16
-
「幸せの黄色いハンカチ」のロケ地へ~道央30 2023/05/11
-
旧北海道庁探訪・後編~道央29 2021/09/15
-
旧北海道庁探訪・前編~道央28 2021/07/14
-
日本最大級のひまわり畑3~道央27 2019/08/31
-
日本最大級のひまわり畑2~道央26 2019/08/19
-
日本最大級のひまわり畑1~道央25 2019/07/30
-
2019「さっぽろ雪まつり」~道央24 2019/02/10
-
地震後8日目のJR札幌駅~道央23 2018/09/17
-
Last Modified :
カテゴリ:[道央]