那覇市唯一のビーチに行ってみた~那覇66
▼「波の上ビーチ」は1991年に供用が開始された人工ビーチで,東の若狭側と西の辻側に分かれる(辻側は若狭側の供用開始から8年後の1999年に供用開始)。那覇市の中心と那覇空港を結ぶ沖縄西道路が目の前を走り,圧迫感や窮屈さは感じるが,水は澄んでいて,那覇市内にあるわりには,思った以上にきれいなビーチと言える。訪れた11月下旬はすでに遊泳は禁止されていたが,水に入っている人がいないこともなく,甲羅干しの他,近所から何となく来ているような人も多かった。シャワーや更衣室,トイレなどの施設は一通り整っていて,市民のオアシスとも言うべき場所で,遊泳期間や時間帯は限られるが,もちろん無料で誰でもが遊泳できるビーチだ。行く途中にある「対馬丸記念館」は時間があればぜひ寄ってみたい。当時の鬼畜対象アメリカの魚雷によって沈められた対馬丸のことがよくわかる貴重な記念館だ。【2023/3/30(木) 午前 5:00】 |
↓福州園の先を左折する

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください! |
にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック) |
- 関連記事
-
-
那覇市唯一のビーチに行ってみた~那覇66 2023/03/30
-
11回目の全国旅行支援の旅は79回目の沖縄(那覇)~那覇65 2023/03/25
-
第一牧志公設市場が3年9か月ぶりに新装オープン~那覇64 2023/03/19
-
福州園を見に行った(秋・冬景色編)~那覇63 2023/02/24
-
2022年末の寒い那覇~那覇62 2022/12/23
-
世界遺産「識名園」を訪ねて~那覇61 2022/12/21
-
「さいおん」前で台湾フェアー開催~那覇60 2022/12/01
-
2年半ぶりに訪れた復興中の首里城~那覇59 2022/11/29
-
久茂地で担々麺~那覇58 2022/11/28
-
11月最後の「トランジットモール」~那覇57 2022/11/27
-
在りし日の第一牧志公設市場~那覇56 2022/11/06
-
全国旅行支援「おきなわ彩発見NEXT」が始まった那覇・国際通り~那覇55 2022/11/05
-
沖縄地料理「波照間」で踊るもよし~那覇54 2022/11/02
-
70回目の沖縄~那覇53 2022/10/02
-
「せんべろ」七変化~那覇52 2022/09/26
-
Last Modified :
カテゴリ:[那覇]