「イオンモール沖縄ライカム」にたまたま行ってきた・後編~本島中部28
▼「ライカム(RYCOM)」とは,ここに置かれていた琉球米軍司令部(Ryukyu Command headquarters)の略で,1972年の沖縄返還後は米軍施設「アワセゴルフ場」になっていたが,2010年ついに日本に返還され,現在は開発が進められている(2016年には隣接地に中部徳洲会病院がオープン)。一帯の住所表示もそのまま「ライカム」が使われ,「イオンモール沖縄ライカム」の住所は,沖縄県中頭郡北中城村字ライカム1番地となっている。【2023/3/23(木) 午前 5:00】 |
↓国道330号側から階段を上ると平面駐車場だ

「イオンモール沖縄ライカム」は,面積約78,000㎡,店舗数約220で県内最大規模。店内は5層構造で,2~4階が吹き抜け構造となっていて,大きな吹き抜けが西側,東側に分かれて設置されている(東京都江東区の「豊洲ららぽーと」と似た構造)。大きな吹き抜けを設置するショッピングセンターは,世界各地にあり,とくにアジアでは常識となっているが,世界の常識は日本の非常識であるガラパゴス日本では数少ない。出店している店舗は,本土でもお馴染みの全国チェーンが少なくなく,本土とあまり変わり映えはしないが,細かく見ていくと沖縄らしい演出があり(エントランスのアクアリウム,南国の花の花壇,沖縄らしいイベントの開催),1日中いても飽きないような,バラエティに富んだ施設だ。 |
ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください! |
にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック) |
- 関連記事
-
-
読谷バスTから残波ビーチまでウォーキング・後編~本島中部30 2023/06/02
-
読谷バスTから残波ビーチまでウォーキング・前編~本島中部29 2023/06/01
-
「イオンモール沖縄ライカム」にたまたま行ってきた・後編~本島中部28 2023/03/23
-
「イオンモール沖縄ライカム」にたまたま行ってきた・前編~本島中部27 2023/03/21
-
世界遺産「座喜味城」散歩・後編~本島中部26 2022/12/30
-
世界遺産「座喜味城」散歩・前編~本島中部25 2022/12/28
-
アメリカンビレッジは11月でもすっかりクリスマス・後編(北谷11)~本島中部24 2022/11/24
-
アメリカンビレッジは11月でもすっかりクリスマス・中編(北谷10)~本島中部23 2022/11/23
-
アメリカンビレッジは11月でもすっかりクリスマス・前編(北谷9)~本島中部22 2022/11/22
-
「道の駅かでな」2022年リニューアル・後編~本島中部21 2022/09/07
-
「道の駅かでな」2022年リニューアル・前編~本島中部20 2022/09/04
-
Last Modified :
カテゴリ:[本島中部]