FC2ブログ

ドリアンはカフェで~ハノイ21

ハノイ
11 /23 2006
ベトナムの乾季は暑い。湿気があり,街歩きは持久力勝負となる。フランスの影響を受けたベトナムでは,街にカフェが多い。暑いときにはカフェで冷たいものを飲んだり,食べたりして,涼むのが一番である。しかし,カフェの多くはオープンタイプで,外との隔たりがない。あっても窓が開けっ放しという状態が普通である。よって,涼みたい!と思って入っても,暑い中で一応は冷たいスイーツやドリンクを味わうハメになる。念のために知っていた方がショックはないと思う。
ホアンキエム湖畔をウォーキング中,暑さでばてて,カフェに入った。店名は「Kem dac biet」(ベトナムは自前の文字を持たないので,表記にはアルファベットを使う)。やはりオープンカフェであった。しかし,メニューの飾りつけはかわいらしいものが多く,女性好みのカフェであろう。目移りして,幾つも頼みたいところを抑えて頼んだのが,「ドリアンアイス」。ドリアンはその臭いゆえに,ホテルへの持込が禁止されているフルーツである。それまで食べたことがなかったので,少し慣れておこうという思い,決心したのだが,香りはほのかに臭う程度で不快感はないが,後味に臭みが残り,水が不可欠なスイーツであった。タイには「ドリアンチップス」なる菓子があるが,今度はそれに挑戦して,その次は生のドリアン,と考えている。【2006/11/23(木) 午前 11:22】

↓ホアンキエム湖畔の公園と街並み
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/42/24327242/img_0

↓o-オープンカフェのメニュー
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/42/24327242/img_1

https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/42/24327242/img_2

↓これが「ドリアンアイス」
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/42/24327242/img_3

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事

コメント

非公開コメント

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。