福州とは中国福建省福州市のこと。那覇は福州と,琉球王国時代から貿易で関係があり,1982年に那覇市と福州市は友好都市締結をした。その10周年記念として開園したのが「福州園」だ。開園から30年経った2022年に園やHPなどをリニューアルしたので,時間がない中,2022年末にちょっと立ち寄ってきた。園は,南北に細長く,南から,「春景色編」,「夏景色編」,「秋・冬景色編」と3つの園から成る。出入口に近い「秋・冬景色編」は,池をまわる回遊式庭園になっていて,時間がなくても10~15分程度でまわれるようになっている。入口で入場料を支払って,貼ってある写真を見ると,習近平の顔。習近平は福建省省長時代の2001年に来園しているのだ。典型的な中国庭園なので,建築物,装飾等はどこをどう見ても中国風で,植えてある樹木も中国風に竹や梅といったものが中心となっている。園内にいると日本にいることをしばし忘れてしまいそうだが,飛虹橋から出入口の大門方向を見ると,大門の上からにょっきりマンションが見えるのは,那覇市内の住宅地にある庭園ゆえ仕方ないことだろう。「春景色編」,「夏景色編」の2つの庭園はまわる時間がなかったので,次回にまわすことにした。【2023/2/24(金) 午前 5:00】 |
↓南側から続く福州園の外塀

↓福州園入口(大門)

↓入口辺りからすっかり中国の佇まいだ

↓入口(大門)を通って目の前にある照壁

↓福州園にはかつて習近平も来ていた

↓秋・冬景色編を左からまわる

↓荷花塢(にかう)池

↓欧谷池

↓冶山冶亭(やざんやてい)

↓叢桂亭(そうけいてい)

↓飛虹橋(ひこうきょう)上から欧谷池・大門を臨む

↓欧谷池の水面

↓飛虹橋と叢桂亭(奥)

↓園内の竹

↓園内の梅

↓三友斎(さんゆうさい)

↓出口は入口と同じ大門

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください! |
- 関連記事
-
コメント