イア歩き総集編3~ギリシャ・エーゲ海50 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

イア歩き総集編3~ギリシャ・エーゲ海50

イアの岬が近づいてくると,階段状の道が多くなる。アップダウンが続き,脚力も必要になってくる。公道と私道の区別がないような小路が入り組み,迷路のような状態を作っている。いつのまにか私道に入り込み,袋小路の個人宅に行き着くこともある。地図はあっても,当てにせずきままに歩くのがイア・ウォーキングだと思う。時々,斬新な色彩の家に遭遇することもある。ピンクがかったアズキ色とでもいうのだろうか。色以上にデザインがユニークで,日本では見かけない家であるが,中がどうなっているのかと想像したくなる家である。階段はいったい何に使うのだろうか。住宅街に忽然と土産屋があったりするのもイアらしい。小路を挟んで絵葉書が並べてある。日差しが強いので,すぐに紙が日に焼けてしまいそうだが,気にはしていないらしい。客もそんなことは考えたりはしないが,この小路,何回か通ったが,ついに人の姿を見ることはなかった。イアの海沿いを歩くと,海を挟んだ向こうに島が見える。ティラシア島とよばれるが,ここにも港があり人が住んでいる。昔,イアのあるティラ(サントリーニ)島とティラシア島は陸続きだったが,火山の噴火で現在の海の辺りが沈んでしまい分離してしまったということだ。そんな経緯もあり,ティラ島はアトランティス伝説が今も付きまとう。【2006/11/23(木) 午前 10:09】

↓階段状の道
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/324671/15/24323515/img_0


↓斬新な色彩の民家
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/324671/15/24323515/img_1


↓住宅街の土産屋
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/324671/15/24323515/img_2


↓沖合の火山島
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/324671/15/24323515/img_3


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
はじめまして、新着から来ました☆素敵な眺めですね(´`*)ホワワーン建物の雰囲気もとっても素敵☆行ってみたくなりました~♡( *´艸)
2006-11-23-10:14 butyputy
[ 返信 * 編集 ]
No title
写真を見ているとますます行きたくなってきました(^_^;) 4月以降のパンフレットは来月にならなければ出ないんだろうなぁ。 いろいろ調べるのも楽しいものです。
2006-11-25-23:21 ハーレー
[ 返信 * 編集 ]
No title
旅行って調べることも楽しみの一つですね。むしろ,調べ始めから旅行は始まっていると考えた方が無理がないと思います。
2006-11-25-23:32 yukky
[ 返信 * 編集 ]