京東薬令市場1~ソウル1 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26400枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

京東薬令市場1~ソウル1

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

どの季節に行ってもエネルギッシュな街・ソウル。真冬のソウルは氷点下10度以下の日も多々あるが,大陸ゆえ雪はもともと少ない。市内の二大市場のひとつ・東大門市場(トンデムンシジャン)のさらに2kmほど東のチェギドンに京東薬令市場(キョンドンヤンリョンシジャン)はある。もともと隣同士の京東市場と薬令市場が合わさった呼び名で,前者は青果や魚・肉などの食べ物から衣類・雑貨までを扱う総合市場,後者は高麗人参等薬草を扱う市場で,南大門市場(ナンデムンシジャン)や東大門市場にひけをとらない大きな市場である。京東市場には,ニワトリの羽をむしりとった肉というよりもそのものや豚足・魚など,生々しいものが並び,目を楽しませてくれる(写真3枚)。日中でも氷点下10度の12月下旬のとある日。こんな日は,肉をそのまま店頭に並べておいても,外気がそのまま冷気の役割を果たすので,自然の冷蔵庫になっていて保存には事欠かない。この市場はもともと日本人観光客があまり行かないところなので,まず日本人には会わない。よって南大門市場のように日本語で話しかけられることもない。身振り手振りで交渉することになる。【2006/4/4(火)午後9:29】

関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント