2022山梨ドライブ5(最終回)
▼南アルプス市に入り,チェックイン前まで時間があったので,南アルプスの麓にある山梨県民の森を見てきた。道路の状態が悪く,対向車とのすれ違いに冷や汗をかく1車線道路を進んだ先に県民の森はあったが,県民のためならもっと道路をよくすべきだろう。あまり訪問したいと思う場所ではなかった。南アルプス市は甲府盆地の西のはずれで,甲府盆地よりは幾分標高が高い。6町村が合併してできた人口7万ほどの市なので,中心集落がとくになく,住宅と畑が混在する長閑な街だ。2泊目はここに泊まり,翌日は山梨市に向かった。山梨市にある「JAフルーツ山梨」フルーツ直売所八幡店」は朝から混み合っていた。フルーツを買い求める人(とくに観光客)でレジには行列ができていた。幸い,モモ15個入りの箱を2600円でGETできた。その後,甲州市勝沼で通りがかった「友秋園」というブドウ園で,ピオーネとシャインマスカットを購入して帰途に着いた。シャインマスカットは一房900円ほどだった。【2022/8/20(土) 午前 5:00】 |
↓南アルプス市にある「山梨県民の森」

- 関連記事
-
-
富山日帰り紀行3~北前船回船問屋を訪ねて 2022/12/06
-
富山日帰り紀行2~東岩瀬~岩瀬地区の古い街並 2022/12/03
-
富山日帰り紀行1~JR+第三セクター鉄道で富山へ 2022/11/30
-
鹿児島中央駅周辺散策・後編 2022/09/24
-
鹿児島中央駅周辺散策・前編 2022/09/24
-
2022山梨ドライブ5(最終回) 2022/08/20
-
2022山梨ドライブ4 2022/08/18
-
2022山梨ドライブ3 2022/08/16
-
2022山梨ドライブ2 2022/08/14
-
2022山梨ドライブ1 2022/08/12
-
松本・懐かしのなわて通りを訪ねて・後編 2022/07/01
-
Last Modified :