年の瀬・ソウル~ソウル32
▼ソウルでもクリスマスシーズンが近づくと,街中がイルミネーションで彩られ、商戦も活発化する。ソウルは11月くらいから雪が時々降るが,日本とは違い積雪量の少ない大陸性気候なので,クリスマスに雪が積もっているかどうかは微妙である。ただし,それ以前に降った雪が寒さのために融けずに残っていることは多い。よってホワイトクリスマスの可能性は案外高いといえよう。韓国ではキリスト教信者が多いので(国民の3割くらい),教会が多く,クリスマスは日本以上に盛り上がるかといえばそうでもない。静かなクリスマスを迎えるようだ。クリスマスツリーが大晦日まで飾られているので,25日でクリスマスが終わりということはないし,飾りつけも年末いっぱいクリスマスバージョンなので,ゆっくりクリスマスがやってくる雰囲気である。日本は商戦に踊らされ,ショッピング機会を増進させる手段でしかないのとは違う。キリスト教信者が1%しかいない国・日本で,これだけ派手にクリスマスを大合唱するのは,日本の政治風土とどこか重なっているように見える。音頭とりが右向けといえば,大多数が右を向く社会なのである。ソウル一大きいロッテ百貨店本店でもデコレーションされたサルのような大きなキャラクターが商戦に参加したり,南大門市場ではクリスマスグッズ専門店が,この時期だけオープンしたり,クリスマス気分を盛り上げてくれる。金浦国際空港の出発ロビーにも大きなクリスマスツリーが飾られるが,クリスマスを過ぎても飾られているのに気づく人はどれだけいるだろうか?年末まで飾られているのが自然に思えてくるから不思議である。【2006/11/22(水)午後10:15】||
- 関連記事
-
-
梨泰院の風情4~ソウル37 2006/12/05
-
梨泰院の風情3~ソウル36 2006/12/04
-
梨泰院の風情2~ソウル35 2006/12/02
-
梨泰院の風情1~ソウル34 2006/12/02
-
駐車ボーイ・駐車ガール~ソウル33 2006/11/24
-
年の瀬・ソウル~ソウル32 2006/11/22
-
駐車場は道路上?~ソウル31 2006/11/19
-
話題沸騰?キムチチョコレート~ソウル30 2006/11/17
-
清渓川の復活~ソウル29 2006/11/15
-
「ミリオレ東大門」のパッピンス2~ソウル28 2006/11/12
-
「ミリオレ東大門」のパッピンス1~ソウル27 2006/11/12
-
Last Modified :