FC2ブログ

青草市場で健康倍増~台北43

台北
11 /21 2006
青草市場は龍山寺の東側にある薬草問屋の集まりである。青草状態なので,これを干して煎じたりして初めて漢方となる。店先には青々とした様々な草木が積み上げられ,量り売りや袋売りなどの形態で薬草が売られている。問屋といっても小売OKなので,店先のワゴンにはお手軽な薬草茶セットが袋詰めで売られている(青草状態で買ってもどうしていいかわからないので便利である)。漢字表示なので○○茶というのはわかるが,効能や原材料はよくわからない。身体には必ずいいのだろうが,何にいいのかわからないで買って飲むのはどうかと思ったが,ひとまず苦茶がよさそうなので買ってみた。このあたりは夜になると夜市になるところらしいが,午前中は店の人が忙しく働き,漢方ドリンクを飲みにくる人がちらほらいるだけで,のどかな雰囲気の街である。韓国にもこのような市場が存在したが,日本には絶対にありえない。【2006/11/21(火) 午後 10:50】

↓メインストリート
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/04/24244604/img_0

↓青草店
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/04/24244604/img_1

↓青草を扱う店
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/04/24244604/img_2

↓並んだ各種青草
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/04/24244604/img_3

↓並んだ各種薬草茶
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/04/24244604/img_4

関連記事

コメント

非公開コメント

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。