マウント・イーデン(マウンガファウ)に登ってきた2~オークランド35 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

マウント・イーデン(マウンガファウ)に登ってきた2~オークランド35

マウント・イーデン・ヴィレッジの東側の道路を進み,住宅街に入ってきた。オークランドの中心から直線で4kmほどの場所なので,東京に例えるなら,成城学園や田園調布のようなお屋敷街に相当する。前者よりは,道路も敷地もゆったりとしていて,さらに住宅そのものも広く,東京のお屋敷街よりもレベルは高い。所詮ウサギ小屋が主の貧乏国家のお屋敷街では,ニュージーランドのようなお屋敷街に敵うのが無理だ。そんな住宅街を200mほど歩くと,登山道入口に到達する入口があり,そこを左折する,突き当りに登山道入口の階段が見える。階段の下には,「マウンガファウ」と書かれた立札が立ち,階段を上ったところに,入り口となる木戸がある。登り始めようとすると,下山してきた若者とすれ違った。階段を登り終えた木戸には,簡単な注意事項が書かれ,上空から見た山全体の写真もあった。高さ100mほどの死火山だが,観光やハイキング,ウォーキングに適した山として,看板や施設等は整備されているようだ。さあ,いよいよ登山開始だ。【2023/10/6(金) 午前 5:00】
   
↓分岐点でOwens Rd(左)に入る(Frasersから150mほど)
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_5089_1.jpg

↓あと150mで登山道入口
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_5091_1.jpg

https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_5093_1.jpg

↓ニュージーランドでは一般的な戸建てのようだ
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_5094_1.jpg

↓日本にもありそうな風景
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_5095_1.jpg

↓この家は庭が広い
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_5097_1.jpg

↓右にカーブすると左に登山道入口が見えてくるはず
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_5099_1.jpg

↓ここは大きな邸宅だ
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_5102_1.jpg

↓ここを左折する
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_5104_1.jpg

↓突き当りの階段が登山道入口
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_5105_1.jpg

↓登山道入口にやってきた(バス停から500mほどか)
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_5108_1.jpg

↓下山してきた人とすれ違う
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_5110_1.jpg

↓いざ登山開始
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_5111_1.jpg

↓石段の上に門扉と注意書きがある
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_5112_3.jpg

↓その注意書き
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_5112_2.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント