マウント・イーデン(マウンガファウ)に登ってきた1~オークランド34
▼ニュージーランドは環太平洋造山帯に属し(日本と同じ),火山や地震が多い。オークランドにも死火山が街の至る所にあり,盛り上がった円錐型の小山があれば,それはたいてい死火山だ。その一つ「マウント・イーデン(マウンガファウ)」はオークランドの中心部から南に直線で3〜4kmのところにある死火山だ。高さは100mほどで,簡単に登ることができる。ある年の1月1日はニュージーランドで迎えた。元日にはとくに予定を入れていなかったので,マウント・イーデンに登ってくることにした。メインの登山道はオークランド市街地のある北側だが,南側から登って北側に下りることにした。南側の麓に当たるマウント・イーデン・ヴィレッジへは,市内からアウターリンクバスを使うことにした。元日とはいっても日本のように社会全体が特別扱いのスケジュールにはなっていないので,交通機関も店も普段通りだ。アウターリンクバスを降りるとマウント・イーデンの山頂が微かに見えた。【2023/9/30(土) 午前 5:00】 |
↓オークランド市アウターリンクバスMAP(オークランド市交通局作成)

マウント・イーデン・ヴィレッジは古めかしい街で,アメリカで言うなら西部劇に出てきそうな街だ。元日の朝だが,人通りがわりとあり店舗は普通通りの営業で,数少ないカフェは賑わっている。日本と違い,元日でもパンを中心とした普段通りの朝メニューで,おせちや雑煮などという特別料理は食べない。世界中で日本ほど新年だからと言って何から何まで特別になる国はないだろう。前年に行ったベトナムの元日も普段通りの佇まいだったし,食べ物もいたって普通だった。賑わうカフェを横目に見ながら脇道に逸れ,登山道入口を目指す。 |
ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください! |
にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック) |
- 関連記事
-
-
マウント・イーデン(マウンガファウ)に登ってきた3~オークランド36 2023/11/28
-
マウント・イーデン(マウンガファウ)に登ってきた2~オークランド35 2023/10/06
-
マウント・イーデン(マウンガファウ)に登ってきた1~オークランド34 2023/09/30
-
オークランド博物館に行ってみた6(最終回)~オークランド33 2023/09/19
-
オークランド博物館に行ってみた5~オークランド32 2023/07/27
-
オークランド博物館に行ってみた4~オークランド31 2023/07/26
-
オークランド博物館に行ってみた3~オークランド30 2023/01/12
-
オークランド博物館に行ってみた2~オークランド29 2022/11/08
-
オークランド博物館に行ってみた1~オークランド28 2022/10/31
-
シネコンビルの1階はフードコート~オークランド27 2022/08/21
-
年の瀬のオークランド中心部~オークランド26 2022/07/16
-
Last Modified :
カテゴリ:[オークランド]