瑞豊夜市そぞろ歩き2~高雄26 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26400枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

瑞豊夜市そぞろ歩き2~高雄26

ビーフステーキを台湾では「牛排」と書き,夜市でも定番メニューとなっている。肉は思ったよりも柔らかく量も多いので,若い人には人気だが,ソースが甘くて個人的にはあまり好きではない。夜市で提供するので値段は安く,台湾では日本よりビーフステーキを食べる人の割合は高いと思える。夜市では日本のフードも好まれる。大判焼きやたこ焼き,お好み焼きなどの粉物は台湾の人の受けが良い。海産物が食べたくなったので,焼いたエビとカキを食べることにした。夜市ゆえ値段はリーズナブルで,香り,味とも合格点だ。午後7時くらいはもっとも混雑する時間帯だ。近所の人が夕食がてら押し寄せるからだ。それでも観光客がほとんどいない分,混雑も一時的で,待たされることも少ないのはローカル夜市のいいところだろう。【2023/6/28(水) 午前 5:00】
   
↓「牛排」はビーフステーキのこと
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0820_3.jpg

↓若者には人気で,ポークやチキンもある
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0819_2.jpg

↓道路からはさらに離れたストリート
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0822_1.jpg

↓ジャパニーズフードも夜市では人気だ
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0823_1.jpg

↓タイ産エビと書かれた看板
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0827_1.jpg

↓店頭のカキとエビ
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0830_1.jpg

↓焼いている様子
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0831_3.jpg

https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0832.jpg

↓焼きガキ
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0828_1.jpg

↓焼きエビ
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0829_1.jpg

↓暗くなってきたので客足も増えてきた(午後6時40分)
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0833_2.jpg

https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0834_1.jpg

https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0835_1.jpg

https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0836_1.jpg

https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0837.jpg


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント