富山日帰り紀行6(最終回)~白海老丼を食べて富山空港へ - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

富山日帰り紀行6(最終回)~白海老丼を食べて富山空港へ

路面電車でJR富山駅前に戻ってきた。駅前には,越中富山の薬売りの像が立っているほど,富山(越中)は医薬品配置販売業(置き薬販売)が有名で,幼少のころに北海道の実家にも,富山から薬売りが来ていた記憶が残っている。夕方になり,富山駅界隈は通勤・通学の人で賑わいをみせてきた。
富山と言えば白海老が有名だ。白海老はブリやホタルイカと並ぶ富山の名産品で,旬は4~11月だそうだが,実際は年中食べられている。食べてみたくなり,駅ビルに入っていた「越中茶屋」という店で,白海老丼を注文してみた。白海老がてんこ盛り状態でご飯の上に載せられ,お腹を満たすには十分なボリュームで,味も良かった。すっかり満腹になって,駅前から富山きときと空港行きのバスに乗り,帰途に着くことにした。ちなみに「富山きときと空港」の「きときと」とは富山の方言で「新鮮」「生きがいい」という意味だそう。5時間ほどの富山市内観光だったが,それなりに楽しめた。【2022/12/15(木) 午前 5:00】
   
↓路面電車で富山駅前に戻ってきた
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0199_6.jpg

↓富山駅
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0204_8.jpg

↓富山駅前の彫刻は「越中(富山)の薬売り」
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0201_6.jpg

https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0203_5.jpg

↓「越中茶屋」(富山駅ビル内)
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1190699.jpg

↓店内
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1190698.jpg

↓白海老丼
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1190693.jpg

https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1190696.jpg

↓夕方の富山駅
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1190701.jpg

↓夕方の富山駅前
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1190700.jpg

↓富山きときと空港
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1190706.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント