世界遺産「識名園」を訪ねて~那覇61
▼那覇市内にある識名園に行ってきた。識名園は,2000年に登録された世界文化遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の九つの遺跡の一つである。琉球王朝時代には迎賓館の役割を果たし,現在は国指定特別名勝にもなっていて,中国,日本,琉球の文化が融合した歴史ある建物及び庭園がある。緑も多いので散策には最適な場所である。コロナ渦に訪ねたので,見学エリアが本来より狭まっていて,一周するのにそれほど時間はかからなかった。育徳泉,御殿(うどぅん),駕籠屋,番屋が主な見どころで,日本様式の回遊式庭園と「心字池」も見ることができた。市内中心部から路線バスやタクシーで簡単に行くことができる。【2022/12/21(水) 午前 5:00】 |
↓「識名園」入口

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください! |
にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック) |
- 関連記事
-
-
那覇市唯一のビーチに行ってみた~那覇66 2023/03/30
-
11回目の全国旅行支援の旅は79回目の沖縄(那覇)~那覇65 2023/03/25
-
第一牧志公設市場が3年9か月ぶりに新装オープン~那覇64 2023/03/19
-
福州園を見に行った(秋・冬景色編)~那覇63 2023/02/24
-
2022年末の寒い那覇~那覇62 2022/12/23
-
世界遺産「識名園」を訪ねて~那覇61 2022/12/21
-
「さいおん」前で台湾フェアー開催~那覇60 2022/12/01
-
2年半ぶりに訪れた復興中の首里城~那覇59 2022/11/29
-
久茂地で担々麺~那覇58 2022/11/28
-
11月最後の「トランジットモール」~那覇57 2022/11/27
-
在りし日の第一牧志公設市場~那覇56 2022/11/06
-
Last Modified :