鹿児島中央駅周辺散策・前編
▼2022年9月24日から1泊2日で鹿児島に行ってきた。この行程(羽田・鹿児島往復)は今年のマイル修行の予備レグだ(新型コロナウィルス等で他の行程に支障が出た時のための対応)。24日の夕方に鹿児島中央駅前に着いて,翌朝午前5時台のバスで鹿児島中央駅前を発ったので,観光する時間はもちろんない。 鹿児島中央駅は九州新幹線の終点となる駅で,隣接してアミュプラザ等商業施設があるにはあるが,鹿児島随一の繁華街「天文館」とは離れていて,けっして賑やかな街ではない。駅前には南国交通のバスターミナルがあり,JRと併せ鹿児島市の玄関口としての役割を担っている。南国交通のターミナルビルの地下(バスチカ)には「かごっまふるさと屋台村」という飲み屋街があり,夜は地元の人や観光客でそこそこ賑わっている。南北600kmに及ぶ鹿児島のあちこち(南薩摩,北薩摩,大隅,離島)の味が楽しめる17店舗(2022年9月現在)が入居している。駅周辺で飲みたければここでも十分かと思う。【2022/9/24(土) 午後 10:00】 |
↓アミュプラザと観覧車

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください! |
にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック) |
- 関連記事
-
-
富山日帰り紀行4~富山港を一望 2022/12/09
-
富山日帰り紀行3~北前船回船問屋を訪ねて 2022/12/06
-
富山日帰り紀行2~東岩瀬~岩瀬地区の古い街並 2022/12/03
-
富山日帰り紀行1~JR+第三セクター鉄道で富山へ 2022/11/30
-
鹿児島中央駅周辺散策・後編 2022/09/24
-
鹿児島中央駅周辺散策・前編 2022/09/24
-
2022山梨ドライブ5(最終回) 2022/08/20
-
2022山梨ドライブ4 2022/08/18
-
2022山梨ドライブ3 2022/08/16
-
2022山梨ドライブ2 2022/08/14
-
2022山梨ドライブ1 2022/08/12
-
Last Modified :