世界遺産「座喜味城」散歩・後編~本島中部26
▼一の郭は,城壁には囲まれているが,城壁の高さが低いので,広々と感じられる。右(東)の奥に階段があり,城壁の上に登れるようになっている。鉄製の階段を16段上ると,視界が開ける。東にはせき止め湖(長浜ダム)と新興住宅地(いずれも読谷村)が見える(奥は恩納村になる)。城壁を北に進むと,遠くに海が見えてくる。途中一の郭内を見下ろすと,建物跡群が見える。北西方向は読谷村市街地だ。遠くに残波岬や残波ビーチがあり,座喜味城とセットで読谷村観光の中心だ。城壁の上はすべて歩けるわけではなく,西側は進入禁止になっている。座喜味城を降りてくると,駐車場の近くに「鶴亀堂ぜんざい店」がある。訪れたのが早かったので開いてはいなかったが(午前11時開店),ここは「沖縄ぜんざい」の名店なので,汗をかいたらここで沖縄ぜんざいを食べ,涼んでいくことがオススメだ。この店は座喜味城の駐車場と共通なので,駐車したままで入店できるのは便利だ。尚,今回の写真は,カメラのカラー設定がおかしく,色合いが悪いので,同時に撮っていた4Kビデオからの切り取り画像を使った。【2022/12/30(金) 午前 5:00】 |
↓一の郭の城壁には登れる

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください! |
にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック) |
- 関連記事
-
-
読谷バスTから残波ビーチまでウォーキング・後編~本島中部30 2023/06/02
-
読谷バスTから残波ビーチまでウォーキング・前編~本島中部29 2023/06/01
-
「イオンモール沖縄ライカム」にたまたま行ってきた・後編~本島中部28 2023/03/23
-
「イオンモール沖縄ライカム」にたまたま行ってきた・前編~本島中部27 2023/03/21
-
世界遺産「座喜味城」散歩・後編~本島中部26 2022/12/30
-
世界遺産「座喜味城」散歩・前編~本島中部25 2022/12/28
-
アメリカンビレッジは11月でもすっかりクリスマス・後編(北谷11)~本島中部24 2022/11/24
-
アメリカンビレッジは11月でもすっかりクリスマス・中編(北谷10)~本島中部23 2022/11/23
-
アメリカンビレッジは11月でもすっかりクリスマス・前編(北谷9)~本島中部22 2022/11/22
-
「道の駅かでな」2022年リニューアル・後編~本島中部21 2022/09/07
-
「道の駅かでな」2022年リニューアル・前編~本島中部20 2022/09/04
-
Last Modified :
カテゴリ:[本島中部]