世界遺産「座喜味城」散歩・前編~本島中部25
▼座喜味(ざきみ)城跡は中頭(なかがみ)郡読谷村(よみたんそん)にある,世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の9つの遺跡の一つである。築城家の護佐丸によって15世紀初めに築かれたと言われている。周辺を含め,座喜味城城跡公園になっていて,「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の中で唯一入場料等が必要なく,24時間営業?の遺跡となっている(2022年末現在)。ただし,城壁内に照明はないので,夜間は真っ暗だろう。城跡の入口の右手には,「座喜味城ユンタンザミュージアム」があるので,時間があれば寄ってもよい。駐車場は公園の前側(道路を挟んでミュージアムがある)と城壁の後方にあるが,利便性がよいのは前側の駐車場だ。しかし前側の駐車場には十数台しか停められないので,早い者勝ちである。城壁は手前が二の郭,奥が一の郭の二重構造になっていて,城壁の美しさは,沖縄に並ぶ城がないほどだろう。二の郭内には城跡の名残もなく,がらんとしていて,城壁を眺めるしかない。奥の一の郭に入って,ようやく城跡を見るに至る。【2022/12/28(水) 午前 5:00】 |
↓座喜味城城跡公園入口

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください! |
にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック) |
- 関連記事
-
-
読谷バスTから残波ビーチまでウォーキング・後編~本島中部30 2023/06/02
-
読谷バスTから残波ビーチまでウォーキング・前編~本島中部29 2023/06/01
-
「イオンモール沖縄ライカム」にたまたま行ってきた・後編~本島中部28 2023/03/23
-
「イオンモール沖縄ライカム」にたまたま行ってきた・前編~本島中部27 2023/03/21
-
世界遺産「座喜味城」散歩・後編~本島中部26 2022/12/30
-
世界遺産「座喜味城」散歩・前編~本島中部25 2022/12/28
-
アメリカンビレッジは11月でもすっかりクリスマス・後編(北谷11)~本島中部24 2022/11/24
-
アメリカンビレッジは11月でもすっかりクリスマス・中編(北谷10)~本島中部23 2022/11/23
-
アメリカンビレッジは11月でもすっかりクリスマス・前編(北谷9)~本島中部22 2022/11/22
-
「道の駅かでな」2022年リニューアル・後編~本島中部21 2022/09/07
-
「道の駅かでな」2022年リニューアル・前編~本島中部20 2022/09/04
-
Last Modified :
カテゴリ:[本島中部]