在りし日の第一牧志公設市場~那覇56
那覇2022年11月現在,那覇市の「第一牧志公設市場」は建て替え中で,来年(2023年)の完成を予定している。在りし日の公設市場は,いつも観光客で賑わい,とくに海産物は,購入した魚介類を2階の食堂で調理してもらうことができ,人気を博していた(現在営業中の仮店舗でもできる)。もちろん沖縄全般の料理も,2階にある数軒の食堂で食べることができ,那覇観光の中心的役割を果たしていたが,悲しいかな老朽化が進み,ついに建て直しになって,同じ場所に現在建設中である。他県の市場とは明らかに異なる商品群(海産物では青い魚やちょっとグロテスクなマスクの魚,肉では豚の耳や鼻)が売られており,初めて沖縄を訪れる観光客には,どこかアジアの国に来たような錯覚をさせる場所でもある。コロナ渦もあって外国人客はようやく少しずつ沖縄に入ってきているが,2019年以前のような賑やかさにはまだまだで,早い完成と,コロナ渦前の賑わいに期待したい。【2022/11/6(日) 午前 5:00】 |
↓2022年4月の「第一牧志公設市場」建て替え工事現場

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください! |
にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック) |
- 関連記事
-
-
2年半ぶりに訪れた復興中の首里城~那覇59 2022/11/29
-
久茂地で担々麺~那覇58 2022/11/28
-
11月最後の「トランジットモール」~那覇57 2022/11/27
-
在りし日の第一牧志公設市場~那覇56 2022/11/06
-
全国旅行支援「おきなわ彩発見NEXT」が始まった那覇・国際通り~那覇55 2022/11/05
-
沖縄地料理「波照間」で踊るもよし~那覇54 2022/11/02
-
70回目の沖縄~那覇53 2022/10/02
-
コメント