FC2ブログ

瀬長島,朝散歩3(最終回)~ウミカジテラスを見に行く・後編~本島南部7

本島南部
09 /18 2022
ウミカジテラス中段を見ていく。相変わらずエーゲ海の島々っぽい白い建物(正確には白っぽいクリーム色)と白っぽいテラスが続き,オープン前なので人の姿はほとんどない。中段も飲食店が比較的多く,天気のいい日にテラスで食事をすると,非日常が体験できそうな場所だ。一番下の下段まで下りると,那覇空港が見える海が目の前だ。下段には極寒体験ができる建物があった。以前,横浜のコスモワールドにもマイナス30℃が体験できるアトラクションがあって,夏に入ってみたが,それでも,出てきた後はしばらく寒かった。暑い夏しか意味のない施設だ。それにしても,付いてくるドリンクに,アルコール分の強いハブ酒やテキーラがあるのは,冷え切った身体を瞬間的に温めてほしいという願いだろうか。3月の雲の多い天気の日で,さらに朝早くの訪問だったが,ウミカジテラスの雰囲気だけは伝わってきた。今度は人混み覚悟で盛夏に来よう。【2022/9/18(日) 午前 5:00】
   
↓ウミカジテラス中段
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/101_0319054.jpg

https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/101_0319065.jpg

https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/101_0319072.jpg

↓沖縄・韓国料理の店
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/101_0319077.jpg

↓タイ料理の店
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/101_0319080.jpg

↓中段続き
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/101_0319083.jpg

https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/101_0319084.jpg

↓極寒体験ができるらしい
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/101_0319090.jpg

↓ドリンクメニューは多い
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/101_0319088.jpg

↓中段~下段
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/101_0319091.jpg

https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1560062.jpg

↓下段
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/101_0319092.jpg

https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1560058.jpg

https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1560068.jpg

↓下段と瀬長島ホテル
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/101_0319099.jpg

↓テラス下段は海に最も近い
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/101_0319096.jpg

↓猫
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1560064.jpg

↓テラス前の海
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1560071.jpg

↓ウミカジテラスマップ
https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1560102.jpg











ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)


関連記事

コメント

非公開コメント

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。