2022年の清里・後編1
Diary清里駅周辺をまわったので,清泉寮に行ってみることにした。小海線の踏切を渡り,延々と上り坂を歩くこと15分,ジャージー牧場に到達したが,立入禁止だったので,道路を挟んだ反対側にある「清泉寮ファームショップ」に行くことにした。清泉寮本館はさらに15分ほど歩くので,行くのを止めた(何度も行ったことがあるので)。「清泉寮ファームショップ」は初めてで,観光シーズン前の平日,それも午前11時前なので,観光客が数人しかいなかった。朝が早かったので,山梨県産ポークと雑穀米のランチを食べることにした。車ではないので,ビールが飲めるのは有難い。テラス席は景色はよいが,この日は日差しが強く,外は暑いので,冷房の効いた屋内で,休憩を兼ねてゆっくりランチを摂った。【2022/6/23(木) 午前 5:00】 |
↓清里駅を右に見ながら小海線を渡る

清泉寮のレストランは「本館」「新館」「ファームショップ」「ジャージーハット」の4か所あり,「ファームショップ」以外の3か所は,場所がかたまっているが,「ファームショップ」はそこから離れた1軒屋になる。「本館」「新館」は本格洋食で,「ファームショップ」は軽食も兼ねたカジュアルなレストランだ。「ジャージーハット」はハンバーガーなどの軽食専門となる。 |
ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください! |
にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック) |
- 関連記事
-
-
御開帳を見に長野善光寺へ行ってきた・中編 2022/06/26
-
御開帳を見に長野善光寺へ行ってきた・前編 2022/06/26
-
2022年の清里・後編2 2022/06/24
-
2022年の清里・後編1 2022/06/23
-
2022年の清里・前編2 2022/06/22
-
2022年の清里・前編1 2022/06/21
-
2021年は海外旅行実施0回,国内旅行実施14回,コロナ渦避けてのシブシブ旅行 2021/12/31
-
コメント