「道の駅かでな」2022年リニューアル・後編~本島中部21 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26200枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

「道の駅かでな」2022年リニューアル・後編~本島中部21

4階に上り,エレベーターを降りると,従来からある展望台だ。ここからでも嘉手納飛行場全景を見るには十分だが,今回のリニューアルで,この展望台よりも飛行場よりに展望台を新しく設置した。フードコートを下に見ながら架け橋を渡ると,その展望台がある。すぐ下を嘉手納町と沖縄市を結ぶ道路が通っている(62番バスの通り道)。その向こうの,飛行場の塀の前に私有地が点在している。土地の用途は主に畑で,時々人の姿が見られる。嘉手納町の住宅地は飛行場と道一本挟んだ場所に密集している。ジェット戦闘機の発着時はさぞかしうるさいだろう。訪れた日は日曜なので,基地は休日で,飛行機の発着は原則なく,騒音計測器は付いていたが40dB(デシベル)ほど(戸建住宅地レベルの音)で,いたって静かだった。ウクライナ情勢が一進一退で,嘉手納基地も騒々しいかと思ったら,長閑そのものでまったく的外れだった。アメリカ人は休む時はしっかり休むらしい。好天ゆえ,基地内の芝生の緑と空の青さが,絶妙に美しい景色を作っていた。【2022/9/7(水) 午前 5:00】
   
↓エレベーターを降りると目の前は米軍嘉手納飛行場
https://blog-imgs-150.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1580334.jpg

↓手前に私有地(畑),その向こうが嘉手納飛行場となっている
https://blog-imgs-150.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1580335.jpg

↓道路と飛行場の塀に挟まれた狭い畑が点在している
https://blog-imgs-150.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1580337.jpg

↓嘉手納飛行場のそばの住宅地
https://blog-imgs-150.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1580346.jpg

↓駐機している偵察機ポセイドン(B737の改造機)
https://blog-imgs-150.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1580342.jpg

↓リニューアルを機に新しくできた展望台
https://blog-imgs-150.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1580333.jpg

↓リニューアル前よりも嘉手納飛行場に近づいた展望台
https://blog-imgs-150.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1580350.jpg

↓飛行場をバックに記念撮影する人
https://blog-imgs-150.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1580351.jpg

↓飛行機が一切飛んでいない日なのでこの時の飛行場の音量は40dB
https://blog-imgs-150.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1580354.jpg

↓嘉手納飛行場と広い空
https://blog-imgs-150.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1580358.jpg

本館1階にはおみやげ屋(嘉手納基地Tシャツはいいお土産になる)と町の観光案内所が入っている。観光案内所内のパネルには,嘉手納基地の常駐機の紹介や基地関連の航空機事故の写真が貼ってあった。飲食店舗の入る新館には,野菜の直売所の他,従来からある「吉(基地)の見える宝くじ」売場があいかわらず入っていた。観光シーズン8月の日曜日ということもあって,展望台は朝から賑わい始めていた。

↓1階にあるおみやげ屋
https://blog-imgs-150.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1580373.jpg

↓1階の嘉手納町観光案内所にある案内板
https://blog-imgs-150.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1580372.jpg

↓嘉手納基地に所属する機種を紹介
https://blog-imgs-150.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1580371.jpg

https://blog-imgs-150.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1580369.jpg

↓嘉手納基地関連の航空事故を紹介
https://blog-imgs-150.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1580368.jpg

↓リニューアルしても「吉(基地)の見える宝くじ」売場は健在
https://blog-imgs-150.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1580363.jpg

↓好天の8月の日曜日,展望台は賑わっていた
https://blog-imgs-150.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1580377.jpg

https://blog-imgs-150.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1580388.jpg

↓畑の近くには「立入禁止」の看板
https://blog-imgs-150.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1580380.jpg






ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント