華山1914文化創意産業園區・後編~台北214
▼地区内では中央に位置する中3A館~中4館,さらに中5・中6館という地区には物販店や飲食店が多い。まだ営業を始めたばかり(午前10時)の店が多く,準備中ゆえ中に入ることはできなかったが,午前11時を過ぎればランチタイムも近くなり,本格的な営業に入るだろう。日陰が多く,暑い日でも休める場所が多いので,映画を見て食事をして,半日のんびりするにはまさに都心のオアシス的存在の場所といえる。観光客にはちょっと不向きな場所で,地元民用のスペースである。話のタネに来るのは観光客でも全く構わないが。【2023/9/13(水) 午前 5:01】 |
↓中3A館から中4館を抜け中5・中6館方面へ

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください! |
にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック) |
- 関連記事
-
-
華山1914文化創意産業園區・後編~台北214 2023/09/13
-
華山1914文化創意産業園區・前編~台北213 2023/09/13
-
MRT松江南京駅から華山1914文化創意産業園區へ~台北212 2023/07/28
-
富錦街ちょっと散歩~台北211 2023/05/09
-
忠烈祠に行ってみた4(最終回)~台北210 2023/03/17
-
忠烈祠に行ってみた3~台北209 2023/03/14
-
忠烈祠に行ってみた2~台北208 2023/03/02
-
忠烈祠に行ってみた1~台北207 2023/02/27
-
四四南村を訪ねて・後編~台北206 2023/02/03
-
四四南村を訪ねて・中編~台北205 2023/02/01
-
四四南村を訪ねて・前編~台北204 2023/01/27
-
Last Modified :
カテゴリ:[台北]