羽田・那覇空港1泊3往復修行2
エア&エアポート2022年6月3日は東京郊外の自宅を午前4時20分に出て,19時過ぎにようやく那覇市内の国際通りに着いた。その間に東京と沖縄を3回行き来していた。那覇は雨上がりで湿度がほぼ100%。気温は30℃近く,まるでサウナにいるようで,あまり屋外にはいたくないというのがホンネ。しかしせっかくだからと国際通りを少し歩いてみることにした。前日(6月2日)のコロナ感染者数は沖縄県全体で1,373人(全国では同日約2万人)。沖縄では第6波が収まってもずっと1,000人前後の感染者数で推移していた(5月以降はほとんど毎日1,000人超え)。【2022/8/5(金) 午前 5:00】 |
↓沖縄都市モノレール(ゆいレール)は帰宅時間帯と重なり,わりと人が乗っていた

6月上旬は観光シーズン前の梅雨時なので,観光客はもともと少なく,通り沿いの店舗は19時過ぎでも7割ほどは開いているものの,客は少なく,呼び込みの人の数の方が多いという印象だ。脇道に入るとさらに顕著で,人はほとんど歩いていない。金曜の19時過ぎといえば飲食店は稼ぎ時なのだが,コロナと梅雨の影響がもろに出ていた。翌日(6月4日)の修行があるので,国際通り散歩は15分ほどで切り上げ,さっさとホテルにチェックインすることとした。ホテルの隣のコンビニ(ファミマ)は水滴でドアのガラスが曇っていて(湿度100%ゆえ),しばらくドアの開閉がないと店内が一切見えなくなってしまっていた。 |
- 関連記事
-
-
羽田・那覇空港1泊3往復修行4(最終回) 2022/08/08
-
羽田・那覇空港1泊3往復修行3 2022/08/07
-
2022年8月5日日中の羽田空港 2022/08/05
-
羽田・那覇空港1泊3往復修行2 2022/08/05
-
羽田・那覇空港1泊3往復修行1 2022/08/04
-
ダイヤモンドステータスめざしての修行が再始動 2022/07/20
-
5年連続のダイヤモンドステータス獲得 2022/03/08
-
コメント