上海ガニ~上海7 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26200枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

上海ガニ~上海7

イメージ 1

イメージ 2

うまいと評判の上海ガニを食しに正月早々上海に行った。モクズガニという種類のカニらしいが,中国でも高級品で,冬場は日本の中華料理店でも「上海ガニあります」の看板を見かけるほど人気のカニである。上海では1パイ60~80元くらいが相場なので,日本よりは安いが,上海のサラリーマンの給与1か月分の20分の1くらいなので,やはり高級品である。
某中国料理店(場所は後述)のコース料理の一品として出てきた上海ガニ(写真1番目)は,小ぶり?(これが本来の大きさなのか,安いコースゆえ小さいのが出てきたのかは全くわからない)で,食べるところがあまりないように見受けられたが,案の定あまり食べるところはなかった。解体に時間がかかるわりには,食べる量が少ないので,少し不満が残る。味は毛ガニに似ているが,毛ガニの方がうまいような気がする。ミソも毛ガニの方がたっぷりあり,上海までカニを食べに来た甲斐はほとんどなかったが,コースなのでそのほかの料理はさすが本場だけあり,なかなかうまかった。ランチ時でも結構混んでいて,予約するか,早めに来たほうが無難である。場所は福州路と浙江中路が交わる角にある「王宝和酒家」(地下鉄1号線人民広場駅下車4分ほど・写真2番目は周辺の街並)で,コースが120元くらいから味わえる。このようなレストランで食べている中国人はよほど裕福な家庭の人間であると考えられるが,テーブルに所狭しと並んだ料理を次々に食べていく姿に,どうしても中国のパワーを感じてしまった。【2006/4/2(日) 午後 5:02】

関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント