「せんべろ」七変化~那覇52
▼「せんべろ」の意味は,「千円でベロベロに酔える」である。沖縄に限らず,全国に存在し,「アルコール3杯+おつまみ1品」という組み合わせが多いようだ。ただし,最近はアルコールに弱い人が増え,「アンケート等で何杯で酔えるか?」の問いに,「2杯」と答える人が多いらしい。しかし,強い泡盛を飲む沖縄では,3杯飲まなければ酔わない?らしく,アルコール3杯が基準になっていると思われる。おつまみは1品なので,空腹で3杯もキツイという人はおつまみを追加で注文すればいい。そうなると千円では終わらなくなるが,沖縄はおつまみも料金安めで,酒飲みにも,あまり飲まない人にも天国のようなところだと思う。最近の沖縄の「せんべろ」は,居酒屋に限らず,いろいろな料理の店がその店自慢の逸品と酒を出すようになってきて,那覇市内では,どこでもドアならぬ,どこでも「せんべろ」状態だ。「せんべろ」の実施率では沖縄は先進県と言えよう。【2022/9/26(月) 午前 5:00】 |
↓沖縄定番の「せんべろ」

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください! |
にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック) |
- 関連記事
-
-
2年半ぶりに訪れた復興中の首里城~那覇59 2022/11/29
-
久茂地で担々麺~那覇58 2022/11/28
-
11月最後の「トランジットモール」~那覇57 2022/11/27
-
在りし日の第一牧志公設市場~那覇56 2022/11/06
-
全国旅行支援「おきなわ彩発見NEXT」が始まった那覇・国際通り~那覇55 2022/11/05
-
沖縄地料理「波照間」で踊るもよし~那覇54 2022/11/02
-
70回目の沖縄~那覇53 2022/10/02
-
「せんべろ」七変化~那覇52 2022/09/26
-
戦前には鉄道が走っていた沖縄~那覇51 2022/08/31
-
沖縄のバスの起点は那覇バスターミナル~那覇50 2022/08/29
-
桜坂通りを歩く・後編~那覇49 2022/08/25
-
桜坂通りを歩く・前編~那覇48 2022/08/23
-
2022年8月6日午後の国際通り~那覇47 2022/08/06
-
2022年3月18日の那覇・国際通り~那覇46 2022/03/18
-
壺屋やちむん通りを通り抜けた「ひめゆり通り」を安里へ~那覇45 2022/01/14
-
Last Modified :